R500m - 地域情報一覧・検索

立山カルデラ砂防博物館 2023年4月の記事

立山カルデラ砂防博物館 に関する2023年4月の記事の一覧です。

立山カルデラ砂防博物館2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    2023.04.29令和5年度の立山カルデラ砂防体験学習会の申込受付開始は
    2023.04.29
    令和5年度の立山カルデラ砂防体験学習会の申込受付開始は
    5月23日10時から
    になります。実施日やコースについては
    をごらんください。
    2023/5/27(土)〜7/2(日)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    2023/6/11(日)フィールドウォッチング「弥陀ヶ原台地と称名滝展望」
    2023/6/11(日)フィールドウォッチング「弥陀ヶ原台地と称名滝展望」立山の火山と常願寺川が10万年かけて創造した景観の謎について紐解きます。お申し込みは
    2023/5/27(土)フィールドウォッチング「材木坂と美女平」立山禅定道である材木坂を美女平までたどり、独特の地質や植物について観察します。お申し込みは

  • 2023-04-06
    2023.04.06開館日・休館日の変更について。
    2023.04.06
    開館日・休館日の変更について。
    5月15日(月)を開館日に、5月16日(火)を休館日に変更します。
    2023/5/7(日)フィールドウォッチング「春の立山・雪の大谷」「雪の壁」を実際に訪れ、世界的な雪の量を体感し、そこに秘められた情報を探ります。お申し込みは「北陸探訪」のHPから。
    2023/4/14(金)〜5/21(日)岩橋崇至写真展「立山黒部」日本を代表する山岳写真家である岩橋崇至氏の立山黒部をテーマとした作品を紹介します。会場:当館企画展示室。写真展の観覧は
    2023/4/14(金)〜5/21(日)特別展「雪の壁のひみつ」春の立山の風物詩「雪の大谷・雪の壁」に隠された秘密を紹介します。会場:当館エントランスホール。特別展の観覧は
    続きを読む>>>

立山カルデラ砂防博物館周辺の博物館・美術館スポット

立山カルデラ砂防博物館の最寄駅周辺のスポットを探す