R500m - 地域情報一覧・検索

市立五福小学校 2017年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市五福の小学校 >市立五福小学校
地域情報 R500mトップ >西富山駅 周辺情報 >西富山駅 周辺 教育・子供情報 >西富山駅 周辺 小・中学校情報 >西富山駅 周辺 小学校情報 > 市立五福小学校 > 2017年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立五福小学校2017年6月のホームページ更新情報

  • 2017-06-24
    本日は2年生町探検、4年生すこやか健診、高学年は委員会活動があります。下校は通常通りになります。
    本日は2年生町探検、4年生すこやか健診、高学年は委員会活動があります。下校は通常通りになります。2年生 町探検で水墨美術館へ 6月23日4年 とやま環境チャレンジ10AED救命講習会2年生 町探検で水墨美術館へ 6月23日
    生活科の学習で、町探検をしました。1回目の今日は、県水墨美術館へ行きました。すてきな作品の数々に、子供たちは「すごい。」とつぶやきながら見学していました。
    【1・2年生】 2017-06-23 18:52 up!
    4年 とやま環境チャレンジ10
    講師の先生に来ていただき、「とやま環境チャレンジ10」のお話を聞きました。地球温暖化が進んでいることや防ぐためにできることなどについて聞き、関心を高めました。
    終わりには、「わが家の環境大臣任命証」を授与して頂きました。
    続きを読む>>>

  • 2017-06-21
    本日の5年生竹伐採体験学習は中止です。この他の歯科検診(1年・6年)や全校集会は予定通り行います。
    本日の5年生竹伐採体験学習は中止です。この他の歯科検診(1年・6年)や全校集会は予定通り行います。

  • 2017-06-15
    おはようございます。本日はベルマーク収集日です。下校時刻は通常通りになります。
    おはようございます。本日はベルマーク収集日です。下校時刻は通常通りになります。4年生 外国語活動6月14日の給食4年生 外国語活動
    今日は、ALTの先生との外国語活動がありました。今日のテーマは「天気」。天気を表すいろいろな言葉を練習したあと、じゃんけんゲームを楽しみました。
    【3・4年生】 2017-06-15 16:53 up!
    6月14日の給食
    大豆の磯煮
    厚焼き卵
    続きを読む>>>

  • 2017-06-14
    おはようございます。本日は歯科検診が予定されています。下校時刻は通常通りになります。
    おはようございます。本日は歯科検診が予定されています。下校時刻は通常通りになります。6月12日の給食6月12日の給食
    ごはん
    マーボー豆腐
    ししゃものから揚げ
    あわせ和え
    今日のマーボー豆腐には、赤味噌が入っています。
    続きを読む>>>

  • 2017-06-13
    おはようございます。本日は自動車文庫、呉羽丘陵探検学習(5年)が予定されています。スクールカウンセラ・・・
    おはようございます。本日は自動車文庫、呉羽丘陵探検学習(5年)が予定されています。スクールカウンセラーは午後来校されます。下校時刻は通常通りになります。PTA運営委員会は19:00からです。

  • 2017-06-03
    2年生 1年生となかよし会
    2年生 1年生となかよし会6月2日の給食2年生 1年生となかよし会
    2年2組では、1年生となかよくなるために、「なかよし会」を行いました。子供たちは、しゃてき、魚つり、ボウリング、スタンプラリーの4つのゲームを準備しました。1年生に優しく接している姿は、ほほえましいものでした。1年生の楽しんでいる姿を見て、2年生も喜んでいました。
    【1・2年生】 2017-06-03 15:31 up!
    6月2日の給食
    肉豆腐
    さんまの土佐煮
    続きを読む>>>

  • 2017-06-02
    おはようございます。本日は委員会活動があります。下校時刻は通常通りです。
    おはようございます。本日は委員会活動があります。下校時刻は通常通りです。3年生 英語活動:6月1日(木)5年生 書写の風景 「よ・も・ぎ」第1回コミュ二ティ・スクール推進会議3年生 英語活動:6月1日(木)
    今日の朝学習は、ALTマシュー先生との英語活動でした。英語で自己紹介をしたり、じゃんけんをしたりしました。「うまく自己紹介できるか緊張した。」「マシュー先生がおもしろかった。」と笑顔で話していました。子供たちにとって貴重な体験となったようです。
    【3・4年生】 2017-06-01 18:40 up!
    5年生 書写の風景 「よ・も・ぎ」
    1組は柳川先生、2組は教頭先生と習字をしています。
    静かな時間が流れる大切な時間。集中して取り組んでいます。
    続きを読む>>>