R500m - 地域情報一覧・検索

市立山室小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市中市の小学校 >市立山室小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】大泉駅 周辺情報 >【富山】大泉駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】大泉駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】大泉駅 周辺 小学校情報 > 市立山室小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山室小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-26
    7月26日(金)のプール開放のお知らせ
    7月26日(金)のプール開放のお知らせ1学期終業式3年生 あゆみ、大掃除7月25日(木)のプール開放のお知らせ7月26日(金)のプール開放のお知らせ
    本日7月26日(金)はプール開放を行います。
    【活動の様子】 2024-07-26 08:00 up!
    1学期終業式
    7月24日に1学期終業式がありました。2年生と6年生の代表児童6名が、1学期の振り返りを自信をもって発表しました。
    【活動の様子】 2024-07-25 13:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-25
    5年生 合奏発表
    5年生 合奏発表6年生 ネットモラル教室5年生 1学期がんばりました!5年生 合奏発表
    音楽の授業で、2チームに分かれて「リボンのおどり」の合奏をしました。
    いろいろな楽器でリズムを合わせ、楽しく演奏をしました。
    後半に向けて盛り上がっていくように、自分たちで工夫を考え実践していました。
    【5年生】 2024-07-23 18:15 up!
    6年生 ネットモラル教室
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    7月22日(月)の給食7月22日(月)の給食本日の献立は、ごはん、牛乳、鯖の銀紙焼き、ごまびたし、豆・・・
    7月22日(月)の給食7月22日(月)の給食
    本日の献立は、ごはん、牛乳、鯖の銀紙焼き、ごまびたし、豆腐の野菜あんかけでした。
    【給食】 2024-07-22 13:13 up!

  • 2024-07-12
    6年生 火起こし体験
    6年生 火起こし体験7月11日(木)の給食7月10日(水)の給食6年生 火起こし体験
    埋蔵文化財センターの出前授業を受けました。江戸時代に考えられた道具を使って苦戦しながらも火を起こすことができました。昔の人々の苦労や知恵を学ぶ貴重な体験になりました。
    【6年生】 2024-07-11 18:09 up!
    7月11日(木)の給食
    本日の献立は、コッペパン、牛乳、フライドチキン、アスパラサラダ、コーンポタージュでした。
    【給食】 2024-07-11 13:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    4年生 校外学習
    4年生 校外学習4年生 校外学習
    富山キラリへ校外学習へ行きました。ガラス美術館では、様々なガラス作品を鑑賞しました。ユニークな形や色に子供たちは、目を輝かせていました。また、感想を伝え合い、それぞれの作品のよさを考えました。見て、感じて、伝え合う有意義な鑑賞となりました。市立図書館では、普段入れない書庫を見学しました。見たことない量の本にびっくりしていました。
    【4年生】 2024-07-09 18:49 up!

  • 2024-07-08
    7月8日(月)の給食7月8日(月)の給食本日の献立は、ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、ナムル、えび・・・
    7月8日(月)の給食7月8日(月)の給食
    本日の献立は、ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、ナムル、えびと豆腐のうま煮でした。
    【給食】 2024-07-08 15:45 up!

  • 2024-07-06
    3年生 総合
    3年生 総合3年生 体育科 フロアーボール3年生 総合
    1学期に調べてきた公共施設のよさをポスターやスライド、クイズ等2年生が分かりやすいようにそれぞれのチーム毎にまとめています。
    【3年生】 2024-07-05 19:41 up!
    3年生 体育科 フロアーボール
    フロアーボールにも慣れてきて、作戦をチーム毎に考え、試合にも熱が入っています。「相手がいないコースをねらって打つとよい」「前よりも相手のボールを返せるようになった」等の振り返りがありました。
    【3年生】 2024-07-05 19:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-05
    7月4日(木)の給食6年生 音楽科
    7月4日(木)の給食6年生 音楽科7月4日(木)の給食
    本日の献立は、減量食パン、牛乳、あらびきウインナー、コールスローサラダ、ツナとトマトのスパゲッティでした。
    給食のスパゲッティは、教室で子どもたちが食べる時に丁度よい硬さになるよう調整して調理しています。
    【給食】 2024-07-04 13:46 up!
    6年生 音楽科
    音楽ではラバーズコンチェルトを演奏しています。合奏のイメージをもつためににスペシャルゲスト「ラバーズセステット」の演奏を聴きました。普段とは違う先生の姿に子供たちも釘付けになっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    5年生 情報モラル講座
    5年生 情報モラル講座5年生 情報モラル講座
    5年生に向けた情報モラル講座がありました。
    インターネットやSNSを使う際には、良い・悪いの判断がしっかりできること、悪いと思ったことはやらない強い心をもつことが大切であることを教わりました。
    使い方に気をつけながら、活用していきましょう。
    今日は1・2組が受講し、明日は3組が受講する予定です。
    【5年生】 2024-07-02 19:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    7月1日(月)の給食7月7月1日(月)の給食本日の献立は、ごはん、牛乳、星形ハンバーグ、そえ野菜、天・・・
    7月1日(月)の給食7月7月1日(月)の給食
    本日の献立は、ごはん、牛乳、星形ハンバーグ、そえ野菜、天の川スープ、冷凍パインです。今日は七夕献立でした。
    【給食】 2024-07-01 13:34 up!