R500m - 地域情報一覧・検索

町立笠田小学校 2023年3月の記事

 

町立笠田小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    早寝  早起き  朝ごはん!  早寝  早起き  朝ごはん!
    早寝  早起き  朝ごはん!  早寝  早起き  朝ごはん!修了式 (3月24日)明日はいよいよ修了式 (3月23日)連凧 (2年生) (3月22日)体育科 (4年生) (3月20日)修了式 (3月24日)
    本日は修了式です。各クラスの代表者が校長先生から修了証書を受け取りました。その後、校長先生のお話を聞き、担当の先生から春休みの過ごし方についてのお話を聞きました。
    明日からはいよいよ春休み、元気に安全に規則正しく過ごしていってもらいたいと思います。
    【お知らせ等】 2023-03-24 12:32 up!
    明日はいよいよ修了式 (3月23日)
    あたたかい日が続き、校庭の桜やチューリップなどきれいな花を咲かせ始めました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    理科 (3年生) (3月7日)
    理科 (3年生) (3月7日)十五社の楠 (3月6日)算数科 (2年生)理科 (3年生) (3月7日)
    「ものと重さ」の単元です。「同じ体積でも、もののしゅるいがちがうと、重さはちがうのだろうか」をテーマに学習を進めました。同じ体積の木やアルミニウム、鉄などをはかりで計測し、結果を記録していきました。
    【3年生】 2023-03-07 17:45 up!
    十五社の楠 (3月6日)
    だんだんと春の日差しになってきています。今日は非常に穏やかな天気でした。くすのきもゆったりしているように見えます。
    【お知らせ等】 2023-03-06 17:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    国語科(1年生) (3月3日)
    国語科(1年生) (3月3日)国語科(1年生) (3月3日)
    「いいこといっぱい、一年生」では、書きたいことを決めて、詳しく思い出す活動をしました。みんなで一年間を振り返って、どんないいことがあったかを思い出しました。運動会、遠足、マラソン・・・・子供たちからたくさんの思い出が出されました。
    【1年生】 2023-03-03 18:22 up! *

  • 2023-03-03
    国語科(2年生)
    国語科(2年生)環境奉仕活動 (6年生) (3月3日)国語科(2年生)
    国語科の最後の単元「すてきなところをつたえよう」です。一年間で見つけた友達のすてきなところ思い出して手紙に書く活動をしています。もらった手紙を読んだら、今度は返事を書きます。友達のことを思い浮かべて一生懸命書いています。
    【2年生】 2023-03-03 17:45 up!
    環境奉仕活動 (6年生) (3月3日)
    6年生の子供たちが日頃の掃除ではなかなか行うことのできない中庭の物の整理や体育館の外回りの清掃を行ってくれました。また、運動場の整備なども行ってくれました。自分たちの学校の環境を整えるために活躍してくれたこと、大変嬉しかったです。子供たちは事前に、活動に必要な物や整理すべきところなど、確認をしてくれていました。
    【6年生】 2023-03-02 15:32 up!
    続きを読む>>>