R500m - 地域情報一覧・検索

町立笠田小学校 2023年5月の記事

 

町立笠田小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-17
    国語科 (1年生) (5月16日)
    国語科 (1年生) (5月16日)図画工作科 (2年生)運動会練習 (高学年)国語科 (1年生) (5月16日)
    「ききかためいじんになろう」をめあてに、話し手と聞き手になって、相手の好きなものや好きなことを聞き出して、みんなに伝えました。聞き手は、うなずいたり「いいね」「すごいね」などと反応したりして、上手な聞き方を学びました。
    【1年生】 2023-05-16 17:36 up!
    図画工作科 (2年生)
    不思議な卵から何が生まれるのか、想像を膨らませて絵を描いています。まず、自分だけの卵を描きました。色々な模様の卵ができています。次に、卵の中から出てくるものを描いて切りました。最後に、割れた卵と生まれてくるものを貼り合わせると、卵から生まれてきた瞬間を表現します。
    【2年生】 2023-05-16 17:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    算数科 (1年生) (5月15日)
    算数科 (1年生) (5月15日)運動会の練習 (5月12日)テストの仕方 (1年生)算数科 (1年生) (5月15日)
    「いくつと いくつ」の単元です。本日は「9」ついてでした。数図ブロックを操作しながら数の合成・分解を考えていきました。友達の発表をしっかり聞くことができていました。明日は「10」について学習していきます。
    【1年生】 2023-05-15 18:40 up!
    運動会の練習 (5月12日)
    運動会の練習が始まって4日目です。各学年一生懸命練習に励んでいます。画像は3・4年生のラジオ体操の様子です。
    【お知らせ等】 2023-05-12 18:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    生活科 (2年生) (5月11日)
    生活科 (2年生) (5月11日)総合的な学習の時間 (3年生)国語科 (5年生)国語科 (4年生) (5月10日)生活科 (2年生) (5月11日)
    先日植えたミニトマトの様子を観察しました。観察の後、子供たちは先生から水やりときに注意すべきことについて説明を受けていました。
    【2年生】 2023-05-11 18:04 up!
    総合的な学習の時間 (3年生)
    「おうちの人に知らせたいことを新聞にあらわそう」をめあてに学習を行いました。先日の見学で記録しておいたメモをもとに書き進めていきました。人に聞いたことを伝える表現として、「〜だそうです」を意識しながら書いていました。
    【3年生】 2023-05-11 18:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    運動会練習開始 (その1) (5月9日)
    運動会練習開始 (その1) (5月9日)運動会練習開始 (その2)運動会練習開始 (その3)全校集会 (5月8日)運動会練習開始 (その1) (5月9日)
    本日から運動会の練習を開始いたしました。低・中・高学年に分かれそれぞれ取り組んでいきました。
    低学年は、整列する場所を確認し、ラジオ体操の練習から始めました。中学年はダンスの練習、高学年は組体操の練習を行っていきました。
    5月27日の本番に向けて子供たちはしっかりがんばっていきます。ご家庭でも励ましをどうぞよろしくお願いいたします。画像は低学年です。
    【お知らせ等】 2023-05-09 16:11 up!
    運動会練習開始 (その2)
    続きを読む>>>