R500m - 地域情報一覧・検索

奈良国立博物館 2013年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >奈良県の博物館・美術館 >奈良県奈良市の博物館・美術館 >奈良県奈良市登大路町の博物館・美術館 >奈良国立博物館
地域情報 R500mトップ >近鉄奈良駅 周辺情報 >近鉄奈良駅 周辺 遊・イベント情報 >近鉄奈良駅 周辺 博物館・美術館情報 > 奈良国立博物館 > 2013年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
奈良国立博物館 に関する2013年8月の記事の一覧です。

奈良国立博物館に関連する2013年8月のブログ

  • 2013-08-29
    奈良国立博物館
    特別展「みほとけのかたち」を観に行ってきました。自前(奈良国立博物館が所蔵)が多かったですが、元興寺の薬師如来、海住山寺の四天王など見所たくさんでした。

  • 2013-08-27
    奈良国立博物館で注目した仏像
    奈良国立博物館だより表紙 7月20日から9月16日まで奈良国立博物館で開催されている特別展「みほとけのかたち」は前期、後期で展示の入れ替えがあるので二度、観覧させてもらいましたが、その時、なら仏像館も観覧させてもらい、幾つか興味深い仏像に出会えました。 ...

  • 2013-08-27
    奈良国立博物館第42回夏期講座「仏教美術への誘い」 ー 半跏思惟像の成立...
    奈良国立博物館では、現在「みほとけのかたち」という特別展が開催されているが、この特別展についての理解を深めるために、今年も8月20日から22日の3日間、奈良県文化会館国際ホールにて奈良国立博物館の夏期講座が開催された。奈良国立博物館学芸部長の西山厚氏は今回の夏期講...

  • 2013-08-26
    8/20 奈良国立博物館・特別展「みほとけのかたち」
    ...奈良国立博物館・特別展「みほとけのかたち」を観るため ちょいと奈良まで行ってきた(*´∀`)ノ ... 奈良へ ... 博物館へ向かう途中、猿沢池と興福寺に寄り道 ... で、メインの国立博物館 ... 以前の東京国立博物館もそうだったが、 貴重な仏像をケースなしの ...

  • 2013-08-23
    奈良国立博物館で「みほとけのかたち」
    奈良国立博物館の特別展「みほとけのかたち -仏像に会う-」は二度目です。 ... 第三章では京都海住山寺の四天王像、国立博物館の十一面観音菩薩像、 ... 第三章では国立博物館の力士立像、伽藍神立像(走り大黒)がなかなかいい。 そして国立博物館の愛染明王坐像。 ...

  • 2013-08-22
    雨漏り?で濡れた「国宝仏像」、奈良国立博物館の?衝撃?と?危機管理?
    奈良市内で8月の観測史上最高を記録した局地的豪雨の影響で、奈良国立博物館の旧本館「なら仏像館」が雨漏りし、国宝の薬師如来座像(平安時代)など同館所蔵の仏像がぬれる被害に見舞われた。奈良国立博物館の建物管理責任者は、国宝の仏像がぬれるなど甚大な被害をもたらした...

  • 2013-08-21
    奈良国立博物館「みほとけのかたち」・再訪
    神戸にいる大学時代の友人が、奈良国立博物館で開催中の「みほとけのかたち」を観に行くと聞いたので、すでに見終わっていたにもかかわらず、お伴することにしました。学生時代は社会科学研究会を立ち上げ、マルクスやエンゲルスを講読する間柄でしたが ...

  • 2013-08-17
    奈良国立博物館 ~奈良観光
    ... (^^) みほとけのかたち 特別展 久しぶりに ゆっくり時間をとって博物館に行ってきました。 奈良国立博物館 9/16まで 「みほとけのかたち」という特別展が開催されています。 ... 博物館の方が見ごたえありますねぇ。 奈良国立博物館

  • 2013-08-17
    『みほとけのかたち展』 奈良国立博物館
    奈良国立博物館での『みほとけのかたち展』。 仏像館を含めてこの夏の奈良国立博物館は館をあげての仏像の展覧会だ。 ... 長く奈良国立博物館に通っていても観ることがなかった仏像もあり新しい発見があった。今年は奈良国立博物館に来るのは『当麻寺展』...

  • 2013-08-16
    特別展 みほとけのかたち-仏像にあう- に行ってきました。@奈良国立博物...
    奈良国立博物館で開催されている、特別展 みほとけのかたち-仏像にあう- に行ってきました。 ... 中宮寺の本堂にはレプリカがあって、本物は奈良国立博物館に寄託していると説明があり、機会があれば本物を見たいと思っていたのですが、ついに念願かないました ...

  • 2013-08-16
    8月12日 奈良国立博物館
    12日は11:00に奈良ホテルをチェックアウトし、あまりに暑いので屋内の鑑賞を選択し、奈良国立博物館へ向かった。特別展「みほとけのかたち -仏像に会う-」を開催していたので、仏像鑑賞初心者の娘にも分かりやすい展示。岡寺の「伝義淵坐像」(奈良

  • 2013-08-15
    なら燈花会2013 (4)奈良国立博物館
    8月5日~14日までの なら燈花会 。奈良国立博物館新館辺りの様子。8月10日撮影。 ちょっと違うパターンも(左)。 撮影: Canon EOS Kiss X4

  • 2013-08-13
    薬師寺⇒唐招提寺⇒奈良国立博物館
    ... 奈良へ遊びに行ってきました~。 ... 奈良の国立博物館へ♪ 博物館では、「みほとけのかたち」と称して、 ... 真夏の奈良公園はやっぱり元気でした^^ 娘、奈良の鹿の襲われるの図。 ...

  • 2013-08-12
    奈良国立博物館の募金修理 第1号に重文肖像画
    ... 旧聞ではあるが、所蔵文化財を修理するために、来館者からの募金活動を続けている奈良国立博物館は、鎌倉時代を代表する肖像画「絹本著色安東円恵像」(重要文化財)を修理第1号に決めたと5月末に発表した。 同博物館は昨年度から、所蔵文化財の修理などを目的に館内に募金箱を...

  • 2013-08-11
    燈花絵:奈良国立博物館~浮雲園地~新公会堂~春日野園地
    ... 途中奈良国立博物館を通るのですが、博物館前にも灯り。 これはハート型なんでしょうね。 さらに歩いて浮雲園地へ。 今日は来客が多いですね。 浮雲園地の東の新公会堂の奥の庭へ。 ...

  • 2013-08-10
    東大寺三月堂と国立博物館
    大阪の出張帰り、少し時間が空いたので奈良で時間調整。 ... 今回は奈良公園周辺を... さて本日もうひとつの仏像拝観、奈良国立博物館で開催されている「みほとけのかたち」展を見に、博物館へ向かう。 国立博物館では、特別展と仏像館で合計170体あまりの仏像を鑑賞。 ...

  • 2013-08-10
    奈良国立博物館「みほとけのかたち」展を観ました
    奈良国立博物館で開催中の特別展「みほとけのかたち」に行ってきました。サブテーマが「仏像に会う」となっているように、仏像入門のような企画になっていました。たぶん夏休み中の小中学生にも「仏像」に親しんでもらおうという趣旨なのでしょう。 ...

  • 2013-08-09
    奈良国立博物館
    昨日は忙しかった まずは早朝に24時間スーパーで買い物をすませて それから体操のレッスン その後奈良に用事があったので電車で奈良へ 用事をすませてお一人様ランチ(ガスト) それから奈良国立博物館にいってきました ... 仏像初心者なもので奈良時代やら平安時代につくられた仏像...

  • 2013-08-08
    奈良国立博物館にて
    奈良国立博物館にて オリジナル表示 今週末8月11日に奈良国立博物館 西新館庭園にてAUN J クラシック・オーケストラのミニコンサートがあります。Vol.1として「さくらと響き、和 ...

  • 2013-08-06
    奈良国立博物館 みほとけのかたち 仏像に会う
    8月4日(日)奈良国立博物館で開催されている特別展、 『みほとけのかたち 仏像に会う』を観に行った。 仏像を、髪形や体つき、着ている衣など、 形や見た目から分かる解説を読みながら... 博物館ならではの、横からや後ろからも見れたりと(←展示にもよりますが)、 ...

  • 2013-08-05
    【奈良】奈良国立博物館:みほとけのかたち展
    ... 関西のお寺の仏像と奈良国立博物館収蔵品が中心の展示内容だったので、以前にも見仏したことがある仏像が多かったのですが、この裸形の阿弥陀立像には驚きました。 ↑奈良国立博物館収蔵:裸形阿弥陀 ... この奈良国立博物館で展示中の裸形の阿弥陀様はなんとマッパでし...

  • 2013-08-05
    みほとけのかたち
    奈良国立博物館「みほとけのかたち」行って来ました。絵なら見に行く 仏像は お参り行く といったほうがいいのでしょうか?JR八尾から奈良まで  奈良国立博物館前は・・・・・・人がおりません。正倉院展の時とは大違い・・・・・・これ

奈良国立博物館2013年8月のホームページ更新情報

  • 2013-08-30
    平成25年度 秋季仏像供養
    平成25年度 秋季仏像供養
    9月26日(木)なら仏像館第2室にて
    [2013.8.29]

  • 2013-08-29
    9/18・19は臨時休館
    9/18・19は臨時休館
    平成25年9月18日(水)、9月19日(木)は展示替え等のため臨時休館いたします。ご了承下さい。
    [2013.4.30]

  • 2013-08-23
    タイムカプセルを開く
    タイムカプセルを開く
    2003年、オリジナルタイムカプセルのデザインを募集し、10年後再度展示することをお約束しました。いよいよその時がやってきます!
    [2013.6.21]

  • 2013-08-07
    (一部閉鎖中)
    (一部閉鎖中)
    <なら仏像館>一部の展示室を閉鎖しております
    なら仏像館の一部の展示室を閉鎖しております。
    [2013.8.6]

  • 2013-08-06
    8/6なら仏像館臨時休館のお知らせ
    8/6なら仏像館臨時休館のお知らせ
    明日8/6は、なら仏像館は点検のため臨時休館いたします。新館は通常通り開館いたします。[2013.8.5]

  • 2013-08-02
    トークセッション「仏像模刻にかける青春群像!」
    トークセッション「仏像模刻にかける青春群像!」
    NHKのETV特集でも紹介された仏像修復のプロをめざす若者たちと当館学芸部長の西山厚が仏像への思いを熱く語ります。
    [2013.7.31]