R500m - 地域情報一覧・検索

市立福住小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県豊岡市の小学校 >兵庫県豊岡市出石町福住の小学校 >市立福住小学校
地域情報 R500mトップ >【豊岡】国府駅 周辺情報 >【豊岡】国府駅 周辺 教育・子供情報 >【豊岡】国府駅 周辺 小・中学校情報 >【豊岡】国府駅 周辺 小学校情報 > 市立福住小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福住小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立福住小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    更新日2023.6.27出石小学校連合の自然学校を行いました。今年度は3泊5日の日程で、
    更新日2023.6.27
    出石小学校連合の自然学校を行いました。今年度は3泊5日の日程で、
    兎和野高原や竹野海岸、円山川で活動しました。野外炊飯やキャンプファイヤー、磯観察やカヌー・カッター体験などを通して、5年生の子どもたちは、やり切った達成感や仲間と助け合いながら活動する喜びを味わうことができたと思います。
    6月19日(月)から
    水泳指導が始まりました。少し肌寒い日もありますが、子どもたちは歓声を上げながら元気いっぱいに泳いでいます。水泳を通して、水の感触を楽しみながら心身共にたくましく成長してくれるよう願っています。
    PTA資源ゴミ回収を行いました。PTAの皆様、地域の皆様のご協力で、たくさんの資源ゴミが回収できました。収益金は、子どもたちのために有効に使わせていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    更新日2023.6.5寺坂小学校の3年生5人といっしょに、コウノトリの郷公園で環境体験学習を行いまし・・・
    更新日2023.6.5
    寺坂小学校の3年生5人といっしょに、コウノトリの郷公園で環境体験学習を行いました。池の生き物調査では、エビやヤゴ、アカガエルなどたくさんの生き物を見つけることができました。また、コウノトリの話を聞いたり施設内を見学したりして
    、貴重な体験ができました。
    1・2年生合同で、実えんどうのさやむき体験をしました。給食センターの山城先生から実えんどうの話とむき方の説明を聞いてから、班に分かれて、「トライやる」の中学生たちといっしょに作業をしました。こうした活動を通して、食べ物への関心をもってほしいと思います。

  • 2023-06-02
    更新日2023.5.29第1回目の「はぐくみ福住っ子活動」を行っていただきました。参加児童・園児は、・・・
    更新日2023.5.29
    第1回目の「はぐくみ福住っ子活動」を行っていただきました。参加児童・園児は、52名でした。指導者の皆様、実行委員会や保護者の皆様、ありがとうございました。
    カラフル☆粘土アート
    グラウンドゴルフ&きな粉あめ作り
    囲碁教室
    チャレンジスポーツ 卓球
    続きを読む>>>