R500m - 地域情報一覧・検索

市立来住小学校 2017年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県小野市の小学校 >兵庫県小野市下来住町の小学校 >市立来住小学校
地域情報 R500mトップ >小野町駅 周辺情報 >小野町駅 周辺 教育・子供情報 >小野町駅 周辺 小・中学校情報 >小野町駅 周辺 小学校情報 > 市立来住小学校 > 2017年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立来住小学校2017年7月のホームページ更新情報

  • 2017-07-29
    学校通信夏休み号
    学校通信夏休み号3年生から6年生で、水泳記録会を行いました。クロールや平泳ぎで、それぞれが決めた目標に向かって、一生懸命に泳ぐことができました。
    7月21日(金)なぞなぞ集会
    集会委員会の司会で、なぞなぞ集会が行われました。なかよし班に分かれて得点を競いました。学年ごとに相談しながら、楽しくなぞなぞを解いていました。
    7月21日(金)夏休みヒント教室
    神戸常盤大学の先生に来ていただき、夏休みの自由研究に向けて、アイデアの出し方やまとめ方について教えていただきました。夏休みが明けて、子どもたちの作品を見るのが楽しみです。
    7月25日(火)終業式
    続きを読む>>>

  • 2017-07-22
    夏休みのくらしのしおり
    夏休みのくらしのしおり7/19 一部、予定に変更があります。
    7月3日(月)社会見学〜船木浄水場〜
    4年生が船木浄水場へ社会見学に行きました。小野市の水がどのようにしてきれいにされて、自分たちの所へ来るのかが分かりました。当たり前に使っている水のありがたさを改めて感じました。おみやげに、おいしいお水「おのみーず」をもらい、みんなとても喜んでいました♪
    7月4日(火)算数科特別授業
    5年生、6年生の算数の特別授業がありました。小野南中学校の先生に来ていただきました。計算のきまりをつかった問題に、試行錯誤しながら取り組みました。
    7月7日(金)ひみつの池自然観察
    続きを読む>>>

  • 2017-07-08
    平成29年度自然学校の記録
    平成29年度自然学校の記録学校通信7月号今月の下校時刻(7月)6月16日(金)火災避難訓練
    火事が起きた時の避難の仕方について、訓練を行いました。煙の中を歩く体験をしたり、消防の方のお話を聞いたりして、火事の恐ろしさや、実際にはどうすればよいのかを学びました。本当にありがとうございました。
    6月23日(金)知ってQ集会
    集会委員会の司会で、知ってQ集会が行われました。好きなもの・得意なことのクイズから誰かを当てる「この子は誰でしょう」の後、いろんな学年の人たちと自己紹介カードを交換しました。
    平成29年度の思い出4月5月