R500m - 地域情報一覧・検索

市立衣笠小学校 2023年3月の記事

市立衣笠小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立衣笠小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-29
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対・・・
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)京都市教育委員会 から 2023-03-28 up!

  • 2023-03-20
    児童の様子(408)
    児童の様子(408)お別れはさみしいけれど その2お別れはさみしいけれど その1いざという時に備えてお別れはさみしいけれど その2
    各学年からの心のこもったプレゼントに6年生も中学校進学への勇気がもらえたと感想で伝えてくれていました。
    6年生からのお礼の歌は、とってもきれいな歌声で、下級生が目指す姿を見せてくれました。
    卒業式まであと5日。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
    【児童の様子】 2023-03-15 18:33 up!
    お別れはさみしいけれど その1
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    児童の様子(398)
    児童の様子(398)5年生 理科 発表会に向けて5年生 理科 人のたんじょう3月5年生 理科 発表会に向けて
    単元「人のたんじょう」の学習では,グループごとにこれまで調べてきたことをまとめて,発表会をする予定です。今日は,各グループでテーマを決めて画用紙にまとめていきました。あっという間にテーマを決めてどんどん書き進んでいたので驚きました。まとめるにあたって,再度資料の見直しをしていたので,理解もさらに深まりそうです。
    【児童の様子】 2023-03-01 19:08 up!
    5年生 理科 人のたんじょう
    「人のたんじょう」では,子宮の中の胎児のようすを調べています。本やインターネットで調べてきました。今日は人形などを使って,胎児の大きさを確認したり,赤ちゃんの大きさや体重を再現している人形を持ってみたりしました。「思ってたより重い!」「抱っこしたことあるからできるで!」と,感じたことを言いながら抱っこしていました。
    【児童の様子】 2023-02-28 16:52 up!
    続きを読む>>>