R500m - 地域情報一覧・検索

市立衣笠小学校 2023年7月の記事

市立衣笠小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立衣笠小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-08
    児童の様子(256)
    児童の様子(256)4年生 理科 水の性質を利用して5年生 いい気持ち〜!4年生 理科 水の性質を利用して
    「水の出入り口を狭くすると,勢いよく水は出ていくね。」と,水の性質を確認してから,外で水鉄砲をしました。とても暑い日だったので,実験というよりも遊びを通して学んでいる様子でした。遠くまで飛ばしてみたり,地面に絵を描いたりしていました。
    【児童の様子】 2023-07-07 16:28 up!
    5年生 いい気持ち〜!
    今日は朝からとってもよいお天気で、プール日和でした。
    5年生にもなると、泳ぎにも力強さがあり、25mを泳ぎ切り、50mを目指している子もたくさんいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    児童の様子(254)
    児童の様子(254)5年生 理科 花から実ができるまで4年生 理科 水はちぢまる?5年 情報モラル5年生 理科 花から実ができるまで
    アサガオの花が咲いた後,種子ができるまでの流れを,1年生の時に育てたことを思い出しながら班で話し合いました。どうして,花が落ちると実が膨らんでくるのか?どのようにして,実ができて種子ができるのかをこれから調べていきます。
    【児童の様子】 2023-07-05 18:21 up!
    4年生 理科 水はちぢまる?
    空気の体積はとても小さくなりましたが,水はどうなるだろうか?ペットボトルに入れた水を触ったことを思い出して,「水はかたそう!」と予想をした子どもたち。予想通り,押し棒は全然下がりませんでした。「めちゃくちゃ固い!!」「全然下がらない!!」と予想通りではあったものの,驚きながら実験をしていました。
    【児童の様子】 2023-07-05 16:09 up!
    続きを読む>>>