R500m - 地域情報一覧・検索

市立柏野小学校 2016年7月の記事

市立柏野小学校 に関する2016年7月の記事の一覧です。

市立柏野小学校2016年7月のホームページ更新情報

  • 2016-07-23
    学校の様子(99)
    学校の様子(99)ぱくぱくひろば(59)今日の給食【7月22日(金)】さあ,夏休みだ!今日の給食【7月22日(金)】
    今日の給食は,「ごはん」「豆腐と青菜のスープ」「プリプリ中華炒め」「牛乳」です。
    今日の青菜は,ほうれん草です。
    ほうれん草は.とっても栄養価の高い野菜です。中でも代表的な栄養素は鉄分です。牛レバーと同じくらい含まれているそうです。
    また,かぜの予防に役立つビタミンCも含まれています。
    「プリプリ中華炒め」は,うずらたまご,こんにゃく,しいたけ等プリプリとした食感が味わえる食材をたくさん使っています。
    続きを読む>>>

  • 2016-07-16
    ぱくぱくひろば(56)
    ぱくぱくひろば(56)今日の給食【7月15日(金)】今日の給食【7月15日(金)】
    今日の給食は,「ごはん」「ひらてんの煮つけ」「京野菜のごまみそかけ」「みかん」「牛乳」です。
    「京野菜のごまみそかけ」は,京野菜の賀茂なすと万願寺とうがらしに八丁みそで作ったごまみそをかけて食べました。
    ごはんにとってもよく合うおかずでした。
    「ひらてんの煮つけ」には,ひらてん,たけのこ,にんじん,鶏肉,うずらたまごが入っていました。
    こちらもごはんによく合う一品でした。
    続きを読む>>>

  • 2016-07-13
    間もなく個人懇談会です。ご予定をお願いいたします。
    間もなく個人懇談会です。ご予定をお願いいたします。ぱくぱくひろば(53)今日の給食【7月12日(火)】今日の給食【7月12日(火)】
    今日の給食は,「ごはん」「トマトとたまごのスープ」「焼肉」「牛乳」です。
    「トマトとたまごのスープ」は,チキンスープ味で,トマトや玉ねぎが使われています。
    緑黄色野菜の仲間であるトマトは,ビタミンを多く含んでいます。かぜの予防など私たちの健康の力強い味方です。
    たまごもふわふわとしていて,水どきの片栗粉もはいっているので,口あたりもまろやかでした。
    【ぱくぱくひろば】 2016-07-12 15:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2016-07-12
    ぱくぱくひろば(52)
    ぱくぱくひろば(52)今日の給食【7月11日(月)】今日の給食【7月11日(月)】
    今日の給食は,「麦ごはん」「高野豆腐のそぼろ煮」「ほうれん草ともやしのごま煮」「牛乳」です。
    「高野豆腐のそぼろ煮」には,三度豆が入っていました。三度豆は,ちょうど今が収穫の時期です。
    先日,4年生が,総合的な学習の時間に,学校園で三度豆を育て,収穫していたことを思い出しました。
    三度豆という名前は,1年間に3回収穫できるので,ついたそうです。
    【ぱくぱくひろば】 2016-07-11 20:30 up!
    続きを読む>>>