R500m - 地域情報一覧・検索

市立柏野小学校 2017年10月の記事

市立柏野小学校 に関する2017年10月の記事の一覧です。

市立柏野小学校に関連する2017年10月のブログ

  • 2017-10-31
    10月30日 調布市立柏野小学校にて「あいさつは魔法の力」
    調布市にある、柏野小学校で音楽劇「あいさつは魔法の力」を上演してきました。すごくノリのいい子供達で、各国のあいさつのクイズでは大きな声でたくさんの答えが聞こえてきたり、笑いどころではしっかり笑いがおこったりと、演じている私たちも楽しかっ

市立柏野小学校2017年10月のホームページ更新情報

  • 2017-10-19
    学校の様子(101)
    学校の様子(101)北消防署に行ってきました。北消防署に行ってきました。
    あおぞら4年,4年生は,社会「火事をふせぐ」の学習で,北消防署に行ってきました。まず初めに,京都市内で発生した火事の件数や火災の原因などのお話をしていただきました。一人一人が気をつけたら火事を防げるというお話もあり,家族の方ともお話をするようにとお手紙を持って帰っていますので,ぜひご覧ください。
    次に,救助工作車の中を見せていただいたり,乗せていただいたりしました。子どもたちは,たくさんの道具が入っていることに驚いていました。
    また,ポンプ車や水槽車も見せていただきました。ホースを持たせていただいたり,ヘルメットをかぶらせていただいたりもしました。
    最後には,子どもたちの質問にも丁寧に答えていただきました。
    消防署の方々が,わたしたちのために,消火活動や防火活動をしてくださっていることがよくわかりました。
    続きを読む>>>

  • 2017-10-17
    学校の様子(100)
    学校の様子(100)後期始業式後期始業式
    16日(月),後期の始業式を行いました。校長先生は,まず「二日間のお休みの間に,前期の通知票の内容をふり返りましたか。そして,後期に自分ががんばることは何かわかりましたか。」と問いかけられ,「まずは人の話をしっかり聞くこと,そして,それを踏まえて自分だったら…と自分の考えをしっかりもつということをがんばりましょう。そして,3月には,こんなことができるようになったよと伸びた姿,成長した姿を見せてください。」と続けられました。子どもたちはしっかりお話を聞いていました。よいスタートを切ってください。
    【学校の様子】 2017-10-16 13:39 up!

  • 2017-10-15
    学校の様子(99)
    学校の様子(99)前期終業式消防体験をしました。区民体育大会の日に前期終業式
    13日(金),5校時に前期終業式を行いました。校長先生から,「このあともらう通知票は自分のためのものです。友達と見せ合って勝ち負けを競ったり,通知票をもとにお家の人におねだりしたりはしません。この前期の学習の振り返りに使ってください。きちんと振り返りができた人は,後期に必ず伸びます。」というお話がありました。子どもたちは神妙な顔つきで聞いていました。その後,前期にがんばった人たちへの表彰がありました。
    【学校の様子】 2017-10-13 15:56 up!
    消防体験をしました。
    あおぞら学級と4年生は,社会「火事をふせぐ」の学習で地域の消防団の方々にお話を聞きました。まずはじめに,消防団の方が使われる道具を見せていただいたり,実際に使わせていただいたりしました。ホースが2本入っているホースバックは10kgにもなり,持ってみると重たくてびっくりしていました。
    その後,学童前の消火栓を見せていただいたり,放水訓練体験をさせていただいたりしました。最後に教室に戻り,子どもたちの質問に答えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2017-10-08
    学校の様子(96)
    学校の様子(96)こどもエコライフチャレンジ振り返り学習会10月こどもエコライフチャレンジ振り返り学習会
    4年生は,今日の3・4時間目に「こどもエコライフチャレンジ振り返り学習会」を行いました。気候ネットワークの方に来ていただき,まず初めに夏休みに取り組んだワークブック・診断書の説明を聞きました。夏休み前と後の変化が見やすく,自分のエコライフを振り返ることができました。
    次に,グループで,エコライフの取組で,できたことと,できなかったことを色の付箋に書き,模造紙にまとめていきました。
    最後に,班で話し合い,目標を決めました。「外出する時はマイバックや水とうを持って行く。」「エコライフについて話し合おう!」など具体的な目標が決められました。
    丁寧に教えていただいた気候ネットワークの方々,ありがとうございました。
    今日,家にワークブックを持ち帰りましたので,ご覧ください。ご協力ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2017-10-01
    学校の様子(95)
    学校の様子(95)「きずなをふかめる運動会!最後まで心を一つにたたかおう!」2「きずなをふかめる運動会!最後まで心を一つにたたかおう!」1「きずなをふかめる運動会!最後まで心を一つにたたかおう!」2
    4・5・6年の子どもたちは,係に別れ,事前準備と当日の活動,後片付けまでしっかり活動しました。また,随所に高学年が低学年を気づかい,応援する場面が見られ,心温まる運動会となりました。
    PTAのみなさん,今年も運営面にもいろいろご協力いただきありがとうございました。
    【学校の様子】 2017-09-30 18:56 up!
    「きずなをふかめる運動会!最後まで心を一つにたたかおう!」1
    30日(土),ぬけるような青空の下,「平成29年度 運動会」を行いました。保護者,地域の皆様,多数ご参観いただきありがとうございました。
    続きを読む>>>