R500m - 地域情報一覧・検索

市立柏野小学校 2019年6月の記事

市立柏野小学校 に関する2019年6月の記事の一覧です。

市立柏野小学校2019年6月のホームページ更新情報

  • 2019-06-26
    学校の様子(99)
    学校の様子(99)けんび鏡をのぞいてみるとけんび鏡をのぞいてみると
    今日の5年生の理科では,けんび鏡の使い方を学習しました。
    いつでもメダカの観察ができるように,慣れておくためです。
    前に自分の目で見たインゲンマメでしたが,けんび鏡で見てみると,そこには驚きの世界が広がっていました。
    「うわあ!」「ぜんぜんちがう!」とミクロの世界に大興奮の子ども達でした。
    【学校の様子】 2019-06-25 12:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-06-24
    ぱくぱくひろば(9)
    ぱくぱくひろば(9)今日の給食今日の給食
    6月21日の給食は牛乳,ごはん,さわらの幽庵焼き,野菜のきんぴら,すまし汁でした。
    さわらの幽庵焼きはスチームコンベクションオーブンを使用した献立です。ゆず果汁,砂糖,料理酒,しょうゆなどの調味料につけて下味をつけた後,スチコンで皮までおいしく焼きました。口の中ではゆずのさわやかな香りがしていました。子どもたちは「おいしい!」「ゆずや!」など今日の給食を楽しんでいました。
    【ぱくぱくひろば】 2019-06-21 20:36 up!H31年度 学校評価年間計画

  • 2019-06-21
    学校の様子(98)
    学校の様子(98)避難訓練避難訓練
    今日の午後は避難訓練に取り組みました。
    台風が接近し,避難警報が発令される前という想定で,子ども達は体育館に避難しました。
    そこで校長先生のお話を聞き,集団下校に向けて子ども達が集合しなおす訓練に移りました。学校待機の子どもが集まり,それ以外の子どもが町別に集まりました。
    その後,学童に行く子どもが移動し,最終的に本日帰宅する子ども達で町別に集まり,そこから集団下校をしました。
    奇しくも昨夜,北陸地方で地震がありました。災害はいつどこで起こるかわかりません。みんなが安全に避難できるよう,これからも訓練に真剣に取り組んでいきます。
    続きを読む>>>