R500m - 地域情報一覧・検索

市立柏野小学校 2019年11月の記事

市立柏野小学校 に関する2019年11月の記事の一覧です。

市立柏野小学校2019年11月のホームページ更新情報

  • 2019-11-27
    学校の様子(224)
    学校の様子(224)避難訓練(不審者対応)「自由参観のお知らせ」における校内持久走大会予備日の日程の訂正について避難訓練(不審者対応)
    今日は避難訓練がありました。
    校内に不審者が入って来たときの対応を,大人も子供も訓練しました。
    子ども達は階ごとに集まり,大人たちは防火扉などで侵入を防ぎました。子ども達は息をひそめて,緊張して次の合図を待っていました。後で聞いたところによると,時間が長く感じられたそうです。
    不審者に直接対応する役目の教職員達は,扉を施錠して回ったり,さすまたなどでで侵入を防いだりする訓練をしました。不審者役の警察官さんの迫力に,教職員も棒などを持つ手に自然と力が入りました。
    最後にみんなで体育館に避難し,警察の方とスクールガードリーダーさんのお話を聞きました。「いかのおすし」を心掛けること,普段から「いざというとき」に大きな声を出せるよう,あいさつをしっかりすることなどを話していただきました。さっそく明日の朝から実践してきたいですね。
    続きを読む>>>

  • 2019-11-15
    学校の様子(214)
    学校の様子(214)4年タグラグビー3年社会見学4年タグラグビー
    4年生は体育でタグラグビーに取り組んでいます。
    最初はボールを前に投げられないなど,ラグビー独特のルールに戸惑っていたようでした。しかし,最近ではチームで作戦を立ててボールのパスを工夫するなどの様子も見らるようになりました。
    授業の後半に行われる試合では,子ども達は生き生きとプレーしています。
    【学校の様子】 2019-11-15 10:14 up!
    3年社会見学
    続きを読む>>>