最新更新日:2014/05/05本日:14昨日:45総数:70140校長室から(9)稲荷山への遠足稲荷山への遠足
5月2日は晴天に恵まれ、1〜4年生は遠足、社会見学等の校外学習に出かけました。私は3年生とともに稲荷山に登りました。
暑い日でしたが、山の中に入ると日陰で涼しく、全員が元気に活動できました。参道には多くの人が歩いておられましたが、道を外れるとシャガの花が美しく咲いていました。
途中、休憩した時のことです。「ハロー」「ハーイ」と呼びかける子どもたちについてポルトガルからお越しになっていた方が、英語で話しかけてこられました。私の怪しい英語によりますと「英語を学習しているのか?」とのことです。「学校では5年生から、英語の学習を始める」と伝えました。しゃがんで休んでいる子どもたちを見て、「日本の子どもは全員が座って静かにしている。素晴らしい。」とほめてくださいました。
タゴガエルの鳴き声を聞き、赤い葉を拾い、鯉とアカミミガメも見つけました。初夏をたっぷりと味わいました。
【校長室から】 2014-05-05 14:28 up!
続きを読む>>>