R500m - 地域情報一覧・検索

市立七条小学校 2014年7月の記事

市立七条小学校 に関する2014年7月の記事の一覧です。

市立七条小学校に関連する2014年7月のブログ

市立七条小学校2014年7月のホームページ更新情報

  • 2014-07-27
    最新更新日:2014/07/26本日:9昨日:59総数:769612年(77)3年(71)3年 一日・・・
    最新更新日:2014/07/26本日:9昨日:59総数:769612年(77)3年(71)3年 一日飼育員体験2年☆ お話づくり3年 一日飼育員体験
    飼育委員企画でクイズに正解した人のなかから
    一日飼育員になれるというイベントがありました。
    3年生から3名の子が,飼育委員さんのお仕事を体験しました。
    協力し,飼育小屋を掃除しました。
    とてもいい経験になりました。
    続きを読む>>>

  • 2014-07-13
    本日:16昨日:49総数:76069校長室から(21)
    本日:16昨日:49総数:76069校長室から(21)4年(15)読書が好きになるように係活動読書が好きになるように
    読書週間の読み聞かせを行いました。と言っても校長の私は、先月にしました。今日は担任の先生ではなく異学年の担任による読み聞かせです。
    私の経験から言えば、読み聞かせは低学年のみならず、高学年でも喜びます。コツはただ一つ、面白い本を選んで読む、ということだけです。
    改めて私は、先月1年から3年までの各学級で絵本を読んで聞かせました。来週は4〜2年生で読み聞かせようと予定しています。
    この取り組みを通して少しでも多くの児童が少しでも多くの本を読むようになることを期待しています。
    【校長室から】 2014-07-11 18:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2014-07-11
    最新更新日:2014/07/11本日:38昨日:81総数:75945校長室から(20)
    最新更新日:2014/07/11本日:38昨日:81総数:75945校長室から(20)あいさつあいさつ
    降るほどは しばし途絶えて 村雨の
    すぐる梢の 蝉のもろ声
    藤原為守の娘
    台風が去り、再び熱い日差しが照りつけています。大変強い台風でしたが、京都市には暴風警報も発令されず、静かな朝を迎えました。
    台風が去ったのと同時に、、今朝、今年初めての蝉の鳴き声を聴きました。まさに「夏のご挨拶」といったところです。そして今年もやはりクマゼミの声でした。アブラゼミの声も忘れてしまう程、京都でもクマゼミが多くなっています。
    続きを読む>>>

  • 2014-07-03
    本日:18昨日:82総数:752804年(12)ソーラーカーを走らせよう
    本日:18昨日:82総数:752804年(12)ソーラーカーを走らせようソーラーカーを走らせよう
    今日2,3校時の総合学習「ソーラーカーを走らせよう」を行いました。
    ソーラーカーの良いところや,
    ソーラーカーの仕組みなど詳しく教えていただきました。
    子どもたちは,初めて乗るソーラーカーにとても驚いていました。
    【4年】 2014-07-01 18:58 up!
    続きを読む>>>