R500m - 地域情報一覧・検索

市立花園小学校 2023年6月の記事

市立花園小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立花園小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-23
    校長室から(3)
    校長室から(3)PTA家庭教育学級【給食試食会】PTA家庭教育学級【給食試食会】
    6月16日(金)PTA家庭教育学級の一つとして「給食試食会」を行いました。1年生とコロナ禍で実施できなかった4年生の保護者を対象に実施しました。(今後は、現3年生が4年生になった時、現2年生が4年生になった時に実施する予定です。)
    当日は、栄養教諭の有田先生から、栄養面はもちろん、献立作成や食材の調達、給食が調理されて子どもたちが口にするまでの過程など、興味深い話もありました。子どもたちが配膳する様子も見ることができ、充実した家庭教育学級となりました。
    【校長室から】 2023-06-23 08:12 up!

  • 2023-06-22
    学校のようす(106)
    学校のようす(106)【3年】食の指導 食べ物の3つのはたらき【3年】食の指導 食べ物の3つのはたらき
    3年生になってから,はじめての食の指導がありました。ふだん食べている給食の食べ物を赤・黄・緑のグループに分けてみました。
    「この食べ物は赤かな」
    「いや,黄じゃないかな」
    と班のみんなで意見を出し合って,協力して完成させていました。
    【学校のようす】 2023-06-21 17:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    学校のようす(79)
    学校のようす(79)6年 プール清掃26年 プール清掃16年 プール清掃2
    きれいになったプールを見て、プールの学習がますます楽しみになった様子でした。
    【学校のようす】 2023-06-09 18:04 up!
    6年 プール清掃1
    火曜日にプール清掃がありました。1年分の汚れがスッキリきれいになりました!
    【学校のようす】 2023-06-09 18:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    学校のようす(77)
    学校のようす(77)朝のあいさつ運動京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!
    朝のあいさつ運動
    毎朝小学校では、地域の見守り隊の方やPTA[おはようボランティア」スタッフの方、教職員で校門付近で子どもたちをお迎えしています。
    今日も「おはようございまーす!」のさわやかなあいさつの声が聞こえてきました。「おはようボランティア」のスタッフさんも常時募集しております。週一回でもご都合の良い時だけでも朝の15分程度、一緒に子どもたちをお迎えしていただける方はぜひ担任、学校までお声かけください。
    【学校のようす】 2023-06-08 10:10 up!

  • 2023-06-08
    ホームページのリニューアルから12年
    ホームページのリニューアルから12年修学旅行中の記事の訂正について修学旅行中の記事の訂正について
    先日ホームページに上げさせていただきました修学旅行の記事中におきまして、「日高川町」の町名を、「日高町」と記載しておりました。大変失礼いたしました。改めて訂正させていただきます。
    【学校のようす】 2023-06-06 14:58 up!