R500m - 地域情報一覧・検索

市立神川小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市伏見区の小学校 >京都府京都市伏見区久我東町の小学校 >市立神川小学校
地域情報 R500mトップ >向日町駅 周辺情報 >向日町駅 周辺 教育・子供情報 >向日町駅 周辺 小・中学校情報 >向日町駅 周辺 小学校情報 > 市立神川小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神川小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立神川小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-18
    ・こども相談24時間ホットライン #7333
    ・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ京都市教育委員会 から 2024-03-14 up!

  • 2024-03-09
    きらきらかがやく2年生(38)
    きらきらかがやく2年生(38)ぴかぴかにこにこ4年生(107)4年 国語「生活調査隊」4年 6年生を送る会に向けて2年生 「算数 はこの形」4年 国語「生活調査隊」
    クラスの生活実態をアンケートを取って調べ、グループでまとめて、発表しました。
    睡眠のことや宿題のこと、ご飯のことなど、クラスのみんなのことが分かり、自分の生活と比べていました。
    【ぴかぴかにこにこ4年生】 2024-03-07 18:35 up!
    4年 6年生を送る会に向けて
    6年生を送る会に向けて練習しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分 開式
    令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分 開式きらきらかがやく2年生(37)2年生 「縄跳び大会」2年生 「縄跳び大会」
    なわとび大会がありました。
    最後まであきらめず跳ぶ姿がかっこよかったです。
    【きらきらかがやく2年生】 2024-03-05 14:35 up!

  • 2024-03-02
    みんななかよし大空学級(83)
    みんななかよし大空学級(83)畑の野菜を収穫しました(冬)科学センター学習に行きました。3月畑の野菜を収穫しました(冬)
    畑で育てていた、チンゲンサイやブロッコリー、大根、カブを収穫しました。今年は、植える時期が遅くなり小振りですが、たくさん収穫出来てみんな大喜びでした。
    【みんななかよし大空学級】 2024-03-01 08:57 up!
    科学センター学習に行きました。
    育成学級の科学センター学習に行ってきました。4年生から6年生までは実験学習をした後、1年生から3年生は一緒に展示学習をしました。最後は、プラネタリウム学習で星座や惑星について教えてもらいました。
    【みんななかよし大空学級】 2024-03-01 08:57 up!学校だより 3月号
    続きを読む>>>