R500m - 地域情報一覧・検索

市立伏見住吉小学校 2023年3月の記事

市立伏見住吉小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立伏見住吉小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-29
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対・・・
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)京都市教育委員会 から 2023-03-28 up!

  • 2023-03-10
    学校の様子(181)
    学校の様子(181)2年・4組 生活科「広がれわたし」6年生を送る会・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ2年・4組 生活科「広がれわたし」
    生活科の学習で自分の成長の記録をまとめました。宿題でその時のエピソードをインタビューしました。授業の中で当時の自分をお友達に紹介しました。各家庭でもご協力ありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-03-10 18:20 up!
    6年生を送る会
    今日の2時間目に、6年生を送る会を行いました。
    1年生は威風堂々のメロディーに乗せて、「大好き6年生」の歌と、できるようになったことを披露しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    学校の様子(179)
    学校の様子(179)住吉子ども見守る会感謝のつどい3月住吉子ども見守る会感謝のつどい
    今日の1時間目に、「住吉子ども見守る会感謝のつどい」を行いました。
    1年生の代表児童と6年生が、日頃の感謝の気持ちを伝えました。
    「住吉子ども見守る会」のみなさんは、子どもたちが安全に、また、安心して登下校することができるよう、見守り活動を行ってくださっています。
    住吉子ども見守る会のみなさんには、京都市教育委員会から「感謝状」が贈られました。
    また、1年生からは「花の種」のプレゼントを贈り、6年生からは、感謝の言葉を伝えました。伏見住吉小学校PTAからは、「ソープフラワー」が贈られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    学校の様子(178)
    学校の様子(178)3年生に伝えよう3年生に伝えよう
    昨日,総合的な学習の時間で,3年生に向けて4年生での出来事を紹介しました。GIGA端末を用いて,写真や文章などを取り入れ,どのように話すと分かりやすいかよく考えて準備をしました。当日は,3年生が来年度を少しでも楽しみに迎えられるようにと一生懸命伝える様子が見られました。
    【学校の様子】 2023-02-22 16:54 up!
    1 / 19 ページ学校だより 3月号伏見住吉小学校PTA令和4年度PTA活動報告