R500m - 地域情報一覧・検索

市立百々小学校 2019年12月の記事

市立百々小学校 に関する2019年12月の記事の一覧です。

市立百々小学校2019年12月のホームページ更新情報

  • 2019-12-26
    12月25日(水)〜1月6日(月)冬休みです。体調管理をしっかりして,充実した冬休みを送りましょう!
    12月25日(水)〜1月6日(月)冬休みです。体調管理をしっかりして,充実した冬休みを送りましょう!

  • 2019-12-22
    2年生(50)
    2年生(50)3年生(26)3年生 図工 いろいろうつして2年 わくわくレストラン2年 国語3年生 図工 いろいろうつして
    図画工作科では,「いろいろうつして」の学習で,版画をしています。動物や魚など,思い思いの生き物をまずは画用紙で表し,その上にいろいろな材料をつけていきます。
    ボタン,あみ,モール,ひも,プチプチ…
    たくさんの材料を仲良く分け合いながら使えるところも,さすが3年生。
    冬休み明けに刷るのがとても楽しみです。
    【3年生】 2019-12-20 07:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-12-19
    12月17日(火)〜20日(金)個人懇談会です。よろしくお願いします。
    12月17日(火)〜20日(金)個人懇談会です。よろしくお願いします。3年生(25)3年 社会科 昔をつたえるもの3年 社会科 昔をつたえるもの
    郷土資料室の見学や,道具調べを経て,今日は実際に洗濯板を使ってみました。冷たい水に苦戦しながらも,汚れが落ちることが目に見えて分かり,とても楽しんで体験していました。
    「昔の人は,こんなん1つずつ洗ってたんやなあ〜!」
    「めっちゃ大変やーーー!」
    「楽しいけどつかれる〜!」
    などなど,昔の人々の苦労が体感できたようでした。
    続きを読む>>>

  • 2019-12-17
    2年生(48)
    2年生(48)3年生(24)3年 社会 昔をつたえるもの2年 算数3年 社会 昔をつたえるもの
    3年生は社会科の学習で,昔生活するのに使われていた様々な道具について調べています。
    学校の郷土資料室には,生活や農作業で使われていた道具がたくさん展示されています。
    子どもたちは様々な道具に興味津々でした。
    「かまどがあるよ!」
    「これ何に使うんだろう?」
    続きを読む>>>