R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵐山東小学校 2023年4月の記事

市立嵐山東小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立嵐山東小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    あおぞら学級(4)
    あおぞら学級(4)2年生(11)2年 体育科交流学習 〜体育〜朝の会〜ダンス〜2年 体育科
    体育科ではリレーあそびの学習に入りました。
    しっかりと体を伸ばした後、今日は一年生の学習を思い出して、くねくね
    リレーをしました!
    【2年生】 2023-04-28 17:12 up!
    交流学習 〜体育〜
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    1年生(2)
    1年生(2)2年生(2)2年生 にぎにぎねんど1年 図画工作科「ちょきちょきかざり」2年生 にぎにぎねんど
    ねんどを握った形からイメージを膨らませて作品を作りました。
    うまくできたかな?
    【2年生】 2023-04-21 19:10 up!
    1年 図画工作科「ちょきちょきかざり」
    本日は参観・懇談ありがとうございました。少し緊張しているようでしたが、最後にはみんなで大きな声で音読することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    2年生(1)
    2年生(1)5年生(9)2年 「1年生入学おめでとう!」5年 そうじがんばっています!5年 雲の様子2年 「1年生入学おめでとう!」
    1時間目が始まる前に、2年生みんなで1年生の教室に行きました。みんなそろって「入学おめでとう」を伝え、1年生の時に一生懸命育てたアサガオから採れた種をアサガオの花で染めた紙で作った封筒に入れて、一人ひとりに手渡しました。1年生からの「ありがとう」の言葉に照れながらも、お兄さん・お姉さんとしての喜びを感じることができた2年生でした。
    【2年生】 2023-04-18 19:05 up!
    5年 そうじがんばっています!
    そうじの時間は、みんなで協力して取り組むことができています。それぞれの分担場所でしっかりとがんばる様子がとてもすてきです。みんなで協力して学校をきれいにしましょうね。
    【5年生】 2023-04-18 19:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    5年生(7)
    5年生(7)5年 Hello!図画工作「心のもよう」5年 Hello!
    今日は外国語がありました。5年生になって初めての外国語でした。今日はシエナ先生も来てくれて楽しく学習をしました。4年生の学習を思い出したり、みんなで数字ゲームをしたりしました。
    【5年生】 2023-04-17 18:58 up!
    図画工作「心のもよう」
    今日は、5年生で初めての図画工作の学習をしました。子どもたちは、今まで学習した技法を組み合わせて、自分たちの気持ちを、いろいろな形や色で表していました。
    【5年生】 2023-04-17 18:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    学校の様子(4)
    学校の様子(4)すきな花はなんですかすきな花はなんですか
    中間休み、2年生の子どもたちが職員室に来ました。要件を聞くと、花の好きな教職員を探しに来たということでした。詳しく話を聞と、「(着任式で校長先生が)花を好きって言っていたから、好きな花を聞いて、折り紙で折ってあげたいから。」と教えてくれました。
    子どもたちはその職員にインタビューした後、「チューリップとヒマワリが好きなんやって。」と教えてくれました。
    インタビューされた職員も、その様子を見ていた私も、子どもたちのやさしさに「にこにこ」になりました。
    【学校の様子】 2023-04-12 13:30 up!
    学校だより嵐山東だより4月学校評価R4年度 後期学校評価
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    学校評価結果等(0)
    学校評価結果等(0)学校の様子(0)あおぞら学級(0)1年生(0)2年生(0)3年生(0)4年生(0)5年生(0)6年生(0)PTAより(0)京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について2023年度・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!
    表示項目はありません