R500m - 地域情報一覧・検索

町立東角小学校 2023年5月の記事

町立東角小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

町立東角小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-27
    2023年5月26日2023/05/25 木曜日 今日の給食 ご飯 ごぼう入りつくね 人参きんぴら ・・・
    2023年5月26日
    2023/05/25 木曜日 今日の給食 ご飯 ごぼう入りつくね 人参きんぴら もずく汁 牛乳
    ごぼうは、中国から平安時代に、薬として伝わったと言われています。薬として使われていたほど、体の調子を整える栄養素がたくさん含 […]
    2023年5月26日
    2023/5/25 5年生の校外学習
    5年生は、滋賀県にある「琵琶湖博物館」へ校外学習に行ってきました。暑くもなく寒くもなく絶好の校外学習日和で子どもたちも意欲満々で活動に臨むことができました。まず、琵琶湖のプランクトン
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    給食室より新着!!
    給食室より新着!!2023年5月25日
    2023/05/24 水曜日 今日の給食 小型パン チリコンカーン キャベツのピクルス風 牛乳
    胃粘膜を保護するビタミンUを多く含むキャベツ。ビタミンUは、キャベツから発見されたビタミン様物質の一種。キャベジンとも呼ばれ […]
    2023年5月24日
    2023/5/23 3年生の校外学習
    3年生の春の校外学習(ふるさとジュニア事業)は、久御山町消防本部見学、岡井農園さんでの体験をメインに実施しました。午前中に久御山町消防本部で、消火体験、消防車・救急車の見学、心臓マッ
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    2023年5月18日2023/5/19 オープンスクール・修学旅行説明会
    2023年5月18日
    2023/5/19 オープンスクール・修学旅行説明会
    雨にもかかわらず、オープンスクールには、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。2回目のオープンスクールということもあり、子どもたちも落ち着いて

  • 2023-05-17
    2023年5月17日2023/05/16 火曜日 今日の給食 山菜ご飯 煮込みうどん こんにゃくとピ・・・
    2023年5月17日
    2023/05/16 火曜日 今日の給食 山菜ご飯 煮込みうどん こんにゃくとピーマンの炒り煮 牛乳
    ワラビやタラの芽、ふきのとうなど、野山に生えている食べられる植物のことを「山菜」といいます。山菜は、なんと5000年以 […]
    2023年5月16日
    2023/5/16 体力テスト
    夏を思わせるような天気のもと、熱中症に気をつけながら、今年度の体力テストを実施しました。2年と4年、1年と6年、3年と5年がペアになって、体育館では「反復横跳び」「上体起こし」「立ち幅跳び
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    2023年5月15日2023/05/12 金曜日 今日の給食 ご飯 千草焼き チンゲン菜の土佐和え ・・・
    2023年5月15日
    2023/05/12 金曜日 今日の給食 ご飯 千草焼き チンゲン菜の土佐和え 若竹汁 牛乳
    「若竹汁」は、わかめと竹の子のすまし汁です。春から夏の初めに旬を迎える竹の子とわかめは、「出会い物」と言われています。季節を感 […]

  • 2023-05-11
    給食室より新着!!
    給食室より新着!!2023年5月11日
    2023/05/10 水曜日 今日の給食 コッペパン 白身魚の香草焼き キャベツのスープ 牛乳
    「香草」とは、香りのよい草の事で、今日の給食にはバジルとパセリの2種類の香草を使います。香草は、食材の臭みを取り除いたり、料 […]
    2023年5月10日
    2023/5/10 豆の皮むき
    今日のTEAタイムで、子どもたちは、明日の給食に出る「豆ご飯」用の豆の皮むきをしました。これまで、コロナの影響でできていませんでしたが、久しぶりに行い、子どもたちも楽しそうに皮むきをしてい
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023/5/2 芝刈り
    2023/5/2 芝刈り
    子ども達が楽しく安全に活動できるように、学校運営協議会や地域の方で伸びた芝生の刈り込み作業を行っていただきました。また、PTAの皆さんにも定期的に芝刈りをしていただいております。綺麗になった芝で

  • 2023-05-01
    Welcome
    Welcome
    Touzumi Elementary School
    Sako Tozumi 12
    Kumiyma-cho,Kuse-gun
    Kyoto-Japan zip 613-0031
    tel 0774-43-8645
    続きを読む>>>