R500m - 地域情報一覧・検索

町立東角小学校 2023年6月の記事

町立東角小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

町立東角小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-26
    2023年6月26日2023/06/23 金曜日 今日の給食 ポークカレーライス キャベツの甘酢漬け・・・
    2023年6月26日
    2023/06/23 金曜日 今日の給食 ポークカレーライス キャベツの甘酢漬け 牛乳
    給食のカレーには、色々な隠し味が入っています。カレー粉の他に、ウスターソース、濃口しょうゆ、ケチャップ、赤ワイン、チャツネなどの調味
    2023/6/25 第3回児童集会
    今回の児童集会では、児童会本部より夏休み前の取組として、「そうだ!夏だ!ペア交流だ!」の合い言葉で「ペア交流会」(7月3日~14日)についての説明がありました。また、放送委員会からは、

  • 2023-06-24
    給食室より新着!!
    給食室より新着!!2023年6月23日
    2023/06/22 木曜日 今日の給食 ご飯 厚揚げ入り麻婆茄子 チンゲン菜のナムル 牛乳
    「厚揚げ入り麻婆茄子」には、久御山町で採れた玉ねぎが入っています。久御山町では、様々な野菜が作られています。旬の美味しい地場産 […]
    2023年6月22日
    2023/6/22 東角小学校芝生化プロジェクト会議
    昨夜、東角小学校芝生化プロジェクト会議が行われました。ここ数年、コロナ禍の影響で冬芝の種まきを行っていませんでしたが、コロナも5類になったことから、11月に種まきを行
    続きを読む>>>

  • 2023-06-22
    2023年6月20日2023/6/20 6年生に向けての租税教室
    2023年6月20日
    2023/6/20 6年生に向けての租税教室
    6年生向けに、税金の使われ方やもし税金が無ければどのようなことが起きるかなど租税についての学習を行いました。子どもたちは、宇治税務署から来ていただいた職員に方の説明をしっかり

  • 2023-06-19
    2023年6月19日2023/6/19 令和6年度以降教科用図書見本の巡回展示
    2023年6月19日
    2023/6/19 令和6年度以降教科用図書見本の巡回展示
    19日(月)~23日(金)午前10時~午後4時まで、職員室前に、令和6年度以降に使用される教科書の採択に向けて意見を幅広く聴取するために保護者等に向けて、見本を
    2023年6月19日
    2023/06/16 金曜日 今日の給食 ご飯 さばのさっぱり煮 キャベツのそぼろ炒め わかめのスープ 牛乳
    さばは昔から、日本人に大衆魚として愛されてきた魚です。日本沿岸で獲れるもっともポピュラーな鯖は、マサバです […]
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    2023年6月16日2023/06/15 木曜日 今日の給食 ご飯 切り干し大根の豚キムチ 茄子の味・・・
    2023年6月16日
    2023/06/15 木曜日 今日の給食 ご飯 切り干し大根の豚キムチ 茄子の味噌汁 牛乳
    切り干し大根は、大根を切って干した保存食です。厳しい寒さの中で干した物ほど甘みが強く美味しくなると言われています。切る太さや脱水
    2023/6/16 教師による読み聞かせ
    子どもたちが本に親しむことにより、本を手にする機会を増やし、読書による喜び、読む達成感を体感させ、自己肯定感をはぐくくために、毎月1回教師による読み聞かせを行っています。教師が、

  • 2023-06-15
    2023年6月15日2023/6/15 非行防止教室
    2023年6月15日
    2023/6/15 非行防止教室
    6月14日・15日の2日間にわたって、3年生以上の学年で「非行防止教室」を実施していただきました。宇治警察署よりスクールサポーターの方に来ていただき、して良いこと、悪いことや人を大切にす
    2023年6月15日
    2023/06/14 水曜日 今日の給食 きな粉パン ラーメン 胡瓜の昆布和え 牛乳
    「きな粉パンはいつでるの?」とたくさん質問がありました。皆さんお待ちかねのきな粉パンの登場です。きな粉と砂糖と少しの塩が美味しさのポイ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2023年6月12日2023/06/12 ブックママ
    2023年6月12日
    2023/06/12 ブックママ
    東角小学校では、毎学期ブックママさんによる読み聞かせを行っています。今回は4年生に来ていただきました。子どもたちは、ブックママさんに読み聞かせをしてもらうのをとても楽しみにしています。

  • 2023-06-11
    2023年6月10日2023/6/10 修学旅行だより12
    2023年6月10日
    2023/6/10 修学旅行だより12
    学校に着きました。本当に楽しく過ごせた2日間でした。子ども達にとって良い思い出となることでしょう。保護者の皆さん、ありがとうございました。
    2023/6/10 修学旅行だより11 […]
    2023年6月10日
    2023/06/09 金曜日 今日の給食 ご飯 関東風肉じゃが ひじきの炒め煮 牛乳
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023年6月9日2023/6/9 いも植え(4年生と年長児)
    2023年6月9日
    2023/6/9 いも植え(4年生と年長児)
    校区青少協の方々にお世話になり、4年生がさつまいも作りを行っています。今年は、とうずみこども園の年長さんと一緒に苗植えをしました。4年生の子ども達は、年長さんにやさしく声を給食室より新着!!2023年6月9日
    2023/06/08 木曜日 今日の給食 ご飯 ふくさ卵 茎わかめの炒め物 コンソメスープ 牛乳
    「茎わかめ」はその名の通り、わかめの茎の部分です。コリッとした歯ごたえが特徴で、わかめと同じく食物繊維やミネラルが豊富です […]

  • 2023-06-08
    2023年6月7日2023/6/7 ふえおに大会
    2023年6月7日
    2023/6/7 ふえおに大会
    中間休みとTEAタイム(昼休み)を活用して、体育委員会主催の「ふえおに大会」が開催されました。グラウンドで体を動かしながら、同じ学年やブロックの友達と交流を深めることができました。
    20 […]

  • 2023-06-06
    2023年6月6日2023/06/05  月曜日 今日の給食 ご飯 豚肉の生姜焼き 胡瓜の華風漬け ・・・
    2023年6月6日
    2023/06/05  月曜日 今日の給食 ご飯 豚肉の生姜焼き 胡瓜の華風漬け 湯葉のすまし汁 牛乳
    豆乳を加熱すると表面にできるのが「湯葉」です。食物性たんぱく質がたくさん含まれているので、精進料理には欠かせない食材 […]学校だより新着!!2023年6月5日

  • 2023-06-02
    2023年6月1日2023/6/1 被爆者体験伝承者講話
    2023年6月1日
    2023/6/1 被爆者体験伝承者講話
    6年生は、9日・10日の広島・宮島方面への修学旅行事前学習として、広島平和記念資料館より被爆体験伝承者 須崎 早苗 様をお招きして、お話を聞かせていただきました。子どもたちも自分た
    2023年6月1日
    2023/06/01 木曜日 今日の給食 ご飯 厚揚げの中華煮 蒸しシューマイ 牛乳
    シューマイと言えば、グリンピースが上に乗っているイメージがあるかもしれません。これは、シューマイがまだよく知られていなかった頃に、ショ
    続きを読む>>>