R500m - 地域情報一覧・検索

市立栗陵中学校 2015年6月の記事

市立栗陵中学校 に関する2015年6月の記事の一覧です。

市立栗陵中学校2015年6月のホームページ更新情報

  • 2015-06-27
    6月26日(金) A2テスト終了 部活動再開
    6月26日(金) A2テスト終了 部活動再開

  • 2015-06-24
    最新更新日:2015/06/24学校の様子(150)
    最新更新日:2015/06/24学校の様子(150)A2テスト第41回 合同球技大会 1組出場 大健闘A2テスト
    本日からA2テストです。
    朝の登校時、テストに備え、ノートなどを見ながら、登校してくる人もいました。くれぐれも、事故にあわないよう気を付けてもらいたいです。
    1年生も2度目の定期テストとなるため、落ち着いてテストを受けていました。小学校と違って、テスト範囲も広くて複数の教科のテストがあるため、日頃から学習することが大切ですね。各学年とも、テスト学習の計画を立てております。計画通りに進んでいますか。さあ、あと2日、ベストを尽くしてください。
    【学校の様子】 2015-06-24 17:31 up!
    第41回 合同球技大会 1組出場 大健闘
    続きを読む>>>

  • 2015-06-20
    最新更新日:2015/06/19学校の様子(148)
    最新更新日:2015/06/19学校の様子(148)給食試食会給食試食会
    6月19日(金)11:00からPTA主催の給食試食会を実施しました。PTAから19名が参加し、教育委員会より俣野泰志給食課長と吉川睦美指導主事にお越しいただきました。給食の運営方法の説明や栄養管理のお話があり、その中で、朝食と学力・体力との関係、朝食の内容と記憶力の関係、不足しがちなカルシウムや鉄分、ビタミンB1.食物せんいを補う献立の工夫、地産地消の推進、季節感を取り入れた献立の工夫など詳しく説明していただきました。また、物質管理や衛生管理も厳しい基準で行われていることなど食の安全・安心についても取り組んでいることをスライドを見ながらわかりやすくご講演いただきました。
    そのあと、参加者で本日の給食をいただきました。参加された保護者のアンケートでは、とてもおいしくて、栄養もバランスよく摂れて、お子たちから聞く声やイメージしていたよりもすばらしいという感想ばかりでした。家庭では出ないようなメニューもあり、ぜひ、子供にも勧めてみたいという意見もありました。量については、子どもによって食べる量が違うので、適量は難しいのかなという意見もありました。給食を囲んで会話もはずみ、有意義な時間となりました。ありがとうございました。
    【学校の様子】 2015-06-19 13:56 up!

  • 2015-06-02
    最新更新日:2015/06/01学校の様子(133)
    最新更新日:2015/06/01学校の様子(133)生き方探究・チャレンジ体験その4生き方探究・チャレンジ体験その36月生き方探究・チャレンジ体験その4
    2年生にとって、最初は戸惑い、失敗することもあったでしょうが、充実した日々となりました。一人一人の自己有用感を育むことができました。
    お世話になったすべての方へ、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2015-06-01 09:27 up!
    生き方探究・チャレンジ体験その3
    2年生で実施したチャレンジ体験の様子です。保育園、スーパー、病院、美容院など様々な事業所にお世話になりました。
    続きを読む>>>