R500m - 地域情報一覧・検索

市立鷺洲小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区鷺洲の小学校 >市立鷺洲小学校
地域情報 R500mトップ >野田阪神駅 周辺情報 >野田阪神駅 周辺 教育・子供情報 >野田阪神駅 周辺 小・中学校情報 >野田阪神駅 周辺 小学校情報 > 市立鷺洲小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鷺洲小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立鷺洲小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-17
    2023/06/16 18:52 更新租税教室(6年生)
    2023/06/16 18:52 更新租税教室(6年生)租税教室(6年生)
    今日は、税理士の先生が講師としてお越しくださり、6年生各学級で「租税教室」が行われました。税金にはどのような種類のものがあり、わたしたちの暮らしにどのように使われているかなどについて学びました。
    【6年】 2023-06-16 18:52 up!
    今週は、12日のハムと野菜のスープにははるさめが入っていて、はるさめの食感が良かったです。
    13日のすき焼き煮にはふではなく厚揚げが入っていてボリュームがありました。
    15日のみそ汁にはオクラが入っていました。オクラのみそ汁はとろみがあり好評でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    2023/06/15 14:45 更新授業のようす(5年家庭科)
    2023/06/15 14:45 更新授業のようす(5年家庭科)栄養教育推進事業(6年生)校内研修(外国語研修)授業のようす(5年家庭科)
    5年生では今週、調理実習が行われました。メニューは「ゆで野菜サラダ」、ドレッシングも手作りです。班のみんなで協力して、色鮮やかな野菜の美味しいサラダができあがりました。
    【5年】 2023-06-15 14:45 up!
    栄養教育推進事業(6年生)
    今日は、6年生の栄養指導を実施していただきました。「栄養のバランスのよい食事を考えよう」のテーマで、どの学級も活発に意見を出しあい、熱心に学んでいました。
    【6年】 2023-06-15 14:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    2023/06/14 13:27 更新授業のようす(6年理科)
    2023/06/14 13:27 更新授業のようす(6年理科)授業のようす(6年理科)
    6年生の理科では、「植物のつくりとはたらき」の学習をしています。植物も人間の体と同じように呼吸をしていることや、水の通り道があること、さらに、日光に当たった葉がデンプンを作り出していることを、実験を通して学びました。
    【6年】 2023-06-14 13:27 up!
    1 / 12 ページ

  • 2023-06-13
    2023/06/13 11:25 更新中庭のお花
    2023/06/13 11:25 更新中庭のお花授業のようす(5年国語,社会,外国語)中庭のお花
    本校の中庭には、たくさんのきれいなお花が咲いています。今はあじさいが美しい季節ですね。5,6年生の飼育栽培委員のみなさんや管理作業員さんが毎日水やりをしてくれているので、元気いっぱい育ち、きれいなお花を咲かせてくれています。
    【お知らせ】 2023-06-13 11:25 up!
    授業のようす(5年国語,社会,外国語)
    5年生は5時間目、それぞれ国語、社会、外国語の学習をしました。どの学級でも、活発に発表をしたり意見を述べたり、熱心に取り組んでいました。
    【5年】 2023-06-12 14:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    2023/06/07 12:27 更新授業のようす(6年算数)
    2023/06/07 12:27 更新授業のようす(6年算数)授業のようす(6年算数)授業のようす(6年算数)
    活発に発言したり集中して問題に取り組んだり、どのクラスでも熱心に学習していました。
    【6年】 2023-06-07 12:27 up!
    授業のようす(6年算数)
    本日4時間目の6年生は、算数の習熟度別学習に取り組みました。
    【6年】 2023-06-07 12:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    2023/06/06 12:27 更新授業のようす(1年音楽,道徳,図画工作)
    2023/06/06 12:27 更新授業のようす(1年音楽,道徳,図画工作)授業のようす(1年音楽,道徳,図画工作)栄養教育推進事業(3年生)授業のようす(5年英語・理科・国語)授業のようす(1年音楽,道徳,図画工作)
    道徳では「『ありがとう』と『ごめんなさい』」の教材で、図画工作では折り紙とはさみを使って、それぞれ学習しました。どの学級でも、一生懸命勉強に取り組んでいました。
    【1年】 2023-06-06 12:27 up!
    授業のようす(1年音楽,道徳,図画工作)
    1年生は本日4限目、それぞれ音楽,道徳,図画工作の学習に取り組みました。音楽では、鍵盤ハーモニカを使って学習しています。
    【1年】 2023-06-06 12:24 up!
    続きを読む>>>