R500m - 地域情報一覧・検索

市立四貫島小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区四貫島の小学校 >市立四貫島小学校
地域情報 R500mトップ >千鳥橋駅 周辺情報 >千鳥橋駅 周辺 教育・子供情報 >千鳥橋駅 周辺 小・中学校情報 >千鳥橋駅 周辺 小学校情報 > 市立四貫島小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立四貫島小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立四貫島小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    2024/02/28 08:54 更新1年 幼小交流会 2月27日
    2024/02/28 08:54 更新1年 幼小交流会 2月27日5年 胸花づくり 2月26日学校の様子 2月26日1年 幼小交流会 2月27日
    幼稚園との幼小交流会がありました。講堂で交流をしました。
    【1年】 2024-02-28 08:54 up!
    5年 胸花づくり 2月26日
    生涯学習ルームの出前授業で、卒業式に卒業生が胸につける「胸花」の作り方を教えていただきました。生涯学習ルームの方たちが手とり足とり優しくご指導していただき、きれいな胸花が完成しました。
    【5年】 2024-02-28 08:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-27
    2024/02/27 07:55 更新学習参観 2月22日
    2024/02/27 07:55 更新学習参観 2月22日学習参観 2月22日
    今年度最後の学習参観でした。
    一年間頑張ってきたことや、学校で頑張っている様子を参観してもらいました。
    6年生は小学校生活、最後の参観でした。
    【お知らせ】 2024-02-27 07:55 up!

  • 2024-02-02
    2024/02/01 14:23 更新3年 社会見学2 1月31日
    2024/02/01 14:23 更新3年 社会見学2 1月31日3年 社会見学1 1月31日4年 ヨシ筆づくりを教えていただきました 1月29日2月3年 社会見学2 1月31日
    体験学習が終わったあとは、昔の町並みを見学しました。今のようにマンションはなく一軒家ばかり。また店の名前も全然違うことに気づきました。
    これから昔のことを調べまとめていきます。
    【3年】 2024-02-01 14:23 up!
    3年 社会見学1 1月31日
    3年生はくらしの今昔館に行きました。はじめは昔に使われていた道具を触らせてもらいました。黒電話や洗濯板などを見ました。今は電気で動いているものも昔は手動で行っていることを学びました。使い方がわからないものもたくさんあり、子どもたちは興味津々でした。
    続きを読む>>>