R500m - 地域情報一覧・検索

市立伝法小学校 2015年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区伝法の小学校 >市立伝法小学校
地域情報 R500mトップ >伝法駅 周辺情報 >伝法駅 周辺 教育・子供情報 >伝法駅 周辺 小・中学校情報 >伝法駅 周辺 小学校情報 > 市立伝法小学校 > 2015年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立伝法小学校 に関する2015年9月の記事の一覧です。

市立伝法小学校2015年9月のホームページ更新情報

  • 2015-09-26
    2015/09/25 17:29 更新運動会にむけて
    2015/09/25 17:29 更新運動会にむけて運動会にむけて
    何とか雨も上がった
    先生たちが朝早くからグランドに出て、あちこちにある水たまりの水を雑巾で吸い取る作業を続けていた。特に児童席はたくさんの水がたまっていたので大変そうだった。
    おかげで全体練習も、各学年練習時間も何とか確保。子どもたちも最後の練習に取り組んでいた。
    放課後は5、6年生がそれぞれの係に分かれて、運動会に向けての最後のチェックをしていた。
    当日はケガなく、最後まで学習した成果をだしてね  でんでん
    続きを読む>>>

  • 2015-09-25
    2015/09/24 18:54 更新あ〜した てんきに な〜れ
    2015/09/24 18:54 更新あ〜した てんきに な〜れあ〜した てんきに な〜れ
    秋晴れのシルバーウィーク 気持ちよく過ごすことができたかな
    残り2日の大事な練習の日に雨・・・
    何とか明日は、最後の全体練習、各学年の練習ができるといいなあ
    もちろん、運動会当日も さわやかな秋晴れになってくれるはず
    10月の行事更新しました      でんでん
    続きを読む>>>

  • 2015-09-18
    2015/09/17 18:24 更新なんとか、全体練習
    2015/09/17 18:24 更新なんとか、全体練習取り組み紹介なんとか、全体練習
    朝から体育主任の先生が空を見ながら祈ってた
    「明日も天気が悪そうなので、なんとか全体練習がやりたい・・・」と。
    その願いが届き、なんとか1時間目はお天道様も待ってくれたみたい。
    入場、開会式、準備体操、応援と一通り練習することができた。ありがたい。
    2時間目からはきっちり大雨。何日、グランドが使えていないか。今年は本当に困った天気が続いている。そんな中、みんな走って、踊って、がんばっている。練習できるのはあと3日、しっかり仕上げていこうね   でんでん
    続きを読む>>>

  • 2015-09-16
    2015/09/15 16:43 更新みんなで成功させよう・・・運動会係打ち合わせ会 その2
    2015/09/15 16:43 更新みんなで成功させよう・・・運動会係打ち合わせ会 その2みんなで成功させよう・・・運動会係打ち合わせ会みんなで成功させよう・・・運動会係打ち合わせ会 その2
    応援団も、放送係もなんども練習していたね
    声をからさないように  でんでん
    【でんでんにっき】 2015-09-15 16:43 up!
    みんなで成功させよう・・・運動会係打ち合わせ会
    6限は運動会のそれぞれの係で活動
    続きを読む>>>

  • 2015-09-14
    2015/09/14 15:08 更新学校説明会
    2015/09/14 15:08 更新学校説明会学校説明会
    土曜日に新中学1年生と小学1年生の保護者の方への選択制学校説明会があった。
    校長先生が伝法小学校のことを説明していた。あいさつをがんばっていること、高学年が低学年と一緒になかよく活動をすることなど、伝法の子どもたちの「ええとこ」を紹介してた。大人になっても「伝法がすき」「伝法って町はこんな町やねん」と自慢できる子に育ってほしいっていう願いもお話ししていた。
    今日はいい天気だったから、どの学年も気持ちよさそうに練習していたよ  でんでん
    【でんでんにっき】 2015-09-14 15:08 up!

  • 2015-09-13
    2015/09/12 10:44 更新けがしないように
    2015/09/12 10:44 更新けがしないように明日は土曜授業けがしないように
    毎朝、運動会までの間、石拾いをしている
    一所懸命やると転ぶこともある。組体操や演技で裸足になることもある。
    みんなが1人1つ石を拾うと375個拾える。2つなら750個、3つなら1125個。2日やるとその倍の数になる。けがもへるね。
    元気に運動会当日が迎えられますように     でんでん
    【でんでんにっき】 2015-09-12 10:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-09-11
    2015/09/10 14:18 更新ちょっと晴れ間も
    2015/09/10 14:18 更新ちょっと晴れ間もちょっと晴れ間も
    台風一過、晴天・・・とまではいかないものの、なんとかグランドに出ることができたみたい  初めてのグランド練習になる学年も
    このままいい天気が続いてくれるといいんだけどなあ  でんでん
    【でんでんにっき】 2015-09-10 14:18 up!

  • 2015-09-09
    2015/09/09 17:17 更新地域子ども会
    2015/09/09 17:17 更新地域子ども会間隙をぬって・・・運動場で練習地域子ども会
    5時間目 地域子ども会と集団下校
    台風が来たので本当に集団下校をしないと・・・と思っていたけど、さいわいそれてくれたのでよかった。
    災害などがあったときスムーズに、安全に下校できるようになるための練習。上手にできたかな。
    その後、先生たちは全員研修会で出張だったから、とってもさみしい感じだったよ。
    明日は久々にいいお天気で運動会の練習ができるといいね   でんでん
    続きを読む>>>

  • 2015-09-08
    2015/09/07 13:47 更新本日は曇天
    2015/09/07 13:47 更新本日は曇天本日は曇天
    なかなかすっきりした天気にならない
    運動会の練習にも支障が出る 早くいい天気になって外で練習できるといいね
    週末には台風が接近するというニュース・・・大丈夫かなあ
    校長室前にきれいなお花 いつも飾りに来てくださっている
    今回は秋らしく菊の花  バランスよく配置されているね
    続きを読む>>>

  • 2015-09-06
    2015/09/04 14:15 更新集中してます 5年生
    2015/09/04 14:15 更新集中してます 5年生備えあれば・・・大阪880万人訓練集中してます 5年生
    図画工作と算数の学習
    一所懸命取り組んでいる。
    色づかいを必死に考える姿、自分の考えをノートに表現する姿、本当によく頑張っている。6年生の良さを引き継いで、さらに努力しているから頼もしいよ。がんばってね  でんでん
    【でんでんにっき】 2015-09-04 14:09 up!
    備えあれば・・・大阪880万人訓練
    続きを読む>>>

  • 2015-09-01
    2015/09/01 16:13 更新芝生開き
    2015/09/01 16:13 更新芝生開き2学期スタート!!9月芝生開き
    7月にみんなで植えた芝生が根付いて青々とそだった
    区長さんをはじめとした区役所の方や芝生実行委員さん、PTA役員さんがお忙しい中、かけ付けてくださった。ありがとうございます。
    区長さんと校長先生のお話の後、テープカット。
    いよいよ芝生開放!!
    伝法小学校の新しい自慢になるように大切に見守っていこうね  でんでん
    続きを読む>>>