R500m - 地域情報一覧・検索

市立伝法小学校 2018年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区伝法の小学校 >市立伝法小学校
地域情報 R500mトップ >伝法駅 周辺情報 >伝法駅 周辺 教育・子供情報 >伝法駅 周辺 小・中学校情報 >伝法駅 周辺 小学校情報 > 市立伝法小学校 > 2018年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立伝法小学校 に関する2018年3月の記事の一覧です。

市立伝法小学校2018年3月のホームページ更新情報

  • 2018-03-17
    2018/03/12 19:24 更新ペッパー君お疲れ? 〜プログラミング教育〜
    2018/03/12 19:24 更新ペッパー君お疲れ? 〜プログラミング教育〜ペッパー君お疲れ? 〜プログラミング教育〜
    3月12日(月)、本日早朝より伝法小学校にペッパー君がやってきて、5年生と楽しい時間を過ごしました。今日のペッパー君は多少機嫌の悪いところもありましたが、班ごとに自分たちの考えたプログラムを担当の方に入力していただき、最後にその動きや会話を発表しあいました。
    【でんでんにっき】 2018-03-12 19:24 up!

  • 2018-03-10
    2018/03/09 18:17 更新防災サバイバル 〜命を守るミッション〜
    2018/03/09 18:17 更新防災サバイバル 〜命を守るミッション〜防災サバイバル 〜命を守るミッション〜
    3月9日(土)あたたかいなと思えば、昼過ぎからは冷たい風がピュンピュン。まだまだ体調管理、お気を付けください。さて、本日、5年生は区民ホールで防災サバイバル教育を受けました。NHKが防災・減災の目的を持って行うCSR(企業の社会的責任)活動です。子どもたちは60分のカウントダウン(地震発生から津波到着時間を仮定した)の間に、命を守ったり、維持するためにチーム行動で次々と必要なミッションをクリアしていきます。子どもたちの必死に行動する姿が命のエネルギーのように感じられた時間でした。最後にNHKの皆様はもちろん、この授業を学校に終始企画・斡旋していただきました、此花区役所の皆様、子どもたちにとって大変有意義な経験をいただきました。ありがとうございました。
    【でんでんにっき】 2018-03-09 18:17 up!

  • 2018-03-07
    2018/03/03 11:26 更新卒業を祝う会
    2018/03/03 11:26 更新卒業を祝う会3月卒業を祝う会
    3月3日(土)、土曜授業の日、「卒業を祝う会」が開催されました。卒業していく6年生、卒業生を送っていく在校生、さらに先生が一体となって、プログラムの一つ一つが、とてもheartyに進んでいきました。
    そして終わりかけた時に『ちょっとまったー』の声。詳しくはお子様からお聞きください。
    【でんでんにっき】 2018-03-03 11:26 up!