R500m - 地域情報一覧・検索

市立市岡小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市港区の小学校 >大阪府大阪市港区市岡の小学校 >市立市岡小学校
地域情報 R500mトップ >弁天町駅 周辺情報 >弁天町駅 周辺 教育・子供情報 >弁天町駅 周辺 小・中学校情報 >弁天町駅 周辺 小学校情報 > 市立市岡小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立市岡小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立市岡小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-16
    4月14日(金)の様子です その2
    4月14日(金)の様子です その24月14日(金)の様子です その14月14日(金)の給食です4月14日(金)の様子です その2
    4年生は理科の学習で学習園の観察を行っていました。理科は観察や実験があるので子どもたちは楽しみにしています。
    6年生の金曜日の外国語の授業は港南中学校の英語担当の先生にお越しいただき、授業をしていただきます。中学校の先生に授業をしていただくのは、体育と同様に子どもたちはいい緊張感をもって授業に取り組むことができています。
    休み時間は運動場が工事中のため、使える学年が決まっています。子どもたちは運動場で遊べる時間は思いっきり体を動かして遊ぶことができています。
    【お知らせ】 2023-04-14 17:26 up!
    4月14日(金)の様子です その1
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    4月13日(木)の様子です その3
    4月13日(木)の様子です その34月13日(木)の様子です その24月13日(木)の様子です その14月13日(木)の様子です その3
    給食当番の子どもたちは給食調理員さんに感謝の気持ちを込めてあいさつし、教室に運んでいます。市岡小学校の子どもたちは本当に礼儀正しいです。今日は調理員さんがニンジンを星型のカットした「ラッキーニンジン」をスープにいれていただきました。子どもたちはラッキーニンジンが入っているととても喜んでいます。
    【お知らせ】 2023-04-13 17:18 up!
    4月13日(木)の様子です その2
    授業の様子です。
    2年生は算数科の授業で「表とグラフ」の学習に取り組んでいました。表とグラフに整理することの良さを学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-01
    2023年度表示項目はありません学校評価結果
    2023年度表示項目はありません学校評価結果