R500m - 地域情報一覧・検索

市立市岡小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市港区の小学校 >大阪府大阪市港区市岡の小学校 >市立市岡小学校
地域情報 R500mトップ >弁天町駅 周辺情報 >弁天町駅 周辺 教育・子供情報 >弁天町駅 周辺 小・中学校情報 >弁天町駅 周辺 小学校情報 > 市立市岡小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立市岡小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立市岡小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-13
    講堂お別れ会の様子です
    講堂お別れ会の様子です講堂お別れ会の様子です
    1時間目、現在使っている講堂のお別れ会を行いました。
    新しい講堂兼体育館が完成し、今日を最後に現在の講堂は使えなくなり、来週から取り壊しの準備が始まります。1980年に完成し、44年間使われてきた歴史ある建物です。学級代表の子どもたちが講堂の思い出を作文にし、発表しました。一人ひとり素敵な思い出を語ってくれました。講堂もきっと喜んでいます。
    慣れ親しんだ講堂がなくなるのは寂しいですが、子どもたちや皆様の心の中にいつまでも残ってもらいたいと願っています。
    44年間、子どもたちや地域の方々を見守ってくれてありがとうございました!
    【お知らせ】 2024-04-12 14:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    4月12日(金)の給食です4月11日(木)の給食です4月12日(金)の給食です・ビビンバ ・トック
    4月12日(金)の給食です4月11日(木)の給食です4月12日(金)の給食です
    ・ビビンバ ・トック
    ・牛乳
    ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。丼にごはんと肉やナムルなどの具を入れて、よくかきまぜてたべます。
    【お知らせ】 2024-04-12 13:48 up!
    4月11日(木)の給食です
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    4月10日(水)給食の様子です
    4月10日(水)給食の様子です4月10日(水)給食の様子です
    ・焼とり ・みそ汁 ・もやしのゆずの香あえ
    ・ご飯 ・牛乳
    学校給食は、子ども達の心と体が健康に成長することができるように3つのグループ(黄・赤・緑)の食べ物が揃った、栄養バランスがとれた食事です。
    また食育の観点から、郷土料理や行事食、外国の料理等を通して、地域の文化や伝統等を知るきっかけとしています。
    <今日の給食で使用された3つのグループ>
    続きを読む>>>