4月10日(水)給食の様子です
4月10日(水)給食の様子です
・焼とり ・みそ汁 ・もやしのゆずの香あえ
・ご飯 ・牛乳
学校給食は、子ども達の心と体が健康に成長することができるように3つのグループ(黄・赤・緑)の食べ物が揃った、栄養バランスがとれた食事です。
また食育の観点から、郷土料理や行事食、外国の料理等を通して、地域の文化や伝統等を知るきっかけとしています。
<今日の給食で使用された3つのグループ>
○黄のグループ(エネルギーのもとになるもの)
ご飯・牛乳・デンプン
○赤のグループ(体を作るもとになるもの)
牛乳・鶏肉・豚肉・薄あげ・赤味噌・白味噌・だし昆布・けずり節
○緑のグループ(体の調子を整えるもの)
白ネギ・生姜・玉ネギ・キャベツ・ニンジン・青ネギ・もやし・ゆず
【お知らせ】 2024-04-10 13:09 up!