R500m - 地域情報一覧・検索

市立市岡小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市港区の小学校 >大阪府大阪市港区市岡の小学校 >市立市岡小学校
地域情報 R500mトップ >弁天町駅 周辺情報 >弁天町駅 周辺 教育・子供情報 >弁天町駅 周辺 小・中学校情報 >弁天町駅 周辺 小学校情報 > 市立市岡小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立市岡小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立市岡小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-15
    5月15日(月)の様子です その2
    5月15日(月)の様子です その25月15日(月)の様子です その15月15日(月)の給食です5月15日(月)の様子です その2
    今週の土曜日は運動会です。各学年、運動会に向けての練習に取り組んでいます。昨年度と同様に工事中のため、本校の運動場では開催できません。市岡中学校のグラウンドをお借りしての開催となります。限られた内容になりますが、子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいます。当日の子どもたちの頑張りをぜひとも参観してあげてください。どうぞよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-05-15 15:37 up!
    5月15日(月)の様子です その1
    朝は運動場で児童朝会がありました。本校子ども会女子キックベースボールチームが大正区長杯で準優勝という立派な成績をおさめました。賞状と準優勝盾をいただきましたので、全校児童の前で紹介させてもらいました。運動場での練習が十分できない中、たいへんよくがんばりました。
    キックベースボールに興味のある人はチャレンジしてみてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    5月12日(金)の給食です5月12日(金)視力検査の様子です
    5月12日(金)の給食です5月12日(金)視力検査の様子です5月12日(金)の給食です
    ・肉じゃが ・もやしのゆずの香あえ
    ・ごまかかいため ・ごはん ・牛乳
    たけのこは4月から5月にかけてが旬の野菜です。竹の若い茎の部分を主に食べています。
    たけのこは成長が早く、すぐに竹になってしまうため、この時期に収穫します。
    今日のごまかかいためのたけのこはやわらかくて美味しかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    5月11日(木)「おはなし会」の様子です
    5月11日(木)「おはなし会」の様子です5月11日(木)の給食です5月11日(木)「おはなし会」の様子です
    本校では、以前から毎週1回、学校司書の先生が来られて、図書室を1日開放しています。
    今日は、その司書の先生が昼休みに、1・2年生を対象とした「おはなし会」をされました。
    もともと昼休みに本を読みたいと思っていた児童を含め、たくさんの児童が図書室に集まりました。
    今回は「一ねんせいになったら」と「たねがとぶ」の2冊でしたが、1冊目の「一ねんせいになったら」は歌を歌いながら、楽しく読んでいただきました。
    【学校行事】 2023-05-11 13:38 up!
    続きを読む>>>