R500m - 地域情報一覧・検索

市立出来島小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西淀川区の小学校 >大阪府大阪市西淀川区出来島の小学校 >市立出来島小学校
地域情報 R500mトップ >出来島駅 周辺情報 >出来島駅 周辺 教育・子供情報 >出来島駅 周辺 小・中学校情報 >出来島駅 周辺 小学校情報 > 市立出来島小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立出来島小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立出来島小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    2024/01/24 14:04 更新ドジャーズより子どもたちへ
    2024/01/24 14:04 更新ドジャーズより子どもたちへ1月24日(水)給食献立ドジャーズより子どもたちへ
    大谷選手からのグローブプレゼント
    待ちに待ったグローブが出来島小学校にも届きました!!
    児童のみなさんには、校長先生から紹介していただいた後、それぞれの学級に順番にまわしていきますね。
    手にはめると、とてもやわらかく、使いやすそうでしたよ。
    飾るだけでなく、使ってもらった方が大谷選手も喜ぶでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    2024/01/19 18:13 更新5年生 社会科見学「読売新聞社」
    2024/01/19 18:13 更新5年生 社会科見学「読売新聞社」5年生 社会科見学「読売新聞社」
    本日、5年生は社会科見学一つ目の「読売新聞社に」行ってきました。何といっても最初は、大きな新聞社の建ち構えから広さに驚きで一杯でした。
    館内に入らせて頂いてからは、DVDを見て学習したり、新聞社の方のお話を聞いたりして更に学習を深めました。
    一つの記事を作るのに沢山の人が必要であること。
    様々な誌面にするために「経済部」「運動部」「文化・生活部」「科学部」・・・etc
    たくさんの部署があることで豊富な記事が出来上がること。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    2024/01/18 18:29 更新1月18日(木)給食献立
    2024/01/18 18:29 更新1月18日(木)給食献立1月17日(水)給食献立1月18日(木)給食献立
    今日の給食献立は、「親子丼」「ブロッコリーのごまあえ」「黒豆の煮もの」「牛乳」でした。
    黒豆は大豆の仲間で栄養も大豆とほとんど変わりませんが、黒豆には「アントシアニン」が多く含まれています。「アントシアニン」は、眼精疲労を軽減する効果があると言われています。子どもたちには関係ないかも知れませんが、加齢に伴う老眼や白内障、加齢黄斑変性等の眼病や視力低下の予防に効果を発揮するそうです。
    乾燥豆は煮るのに時間がかかりますね。給食の黒豆も150度で90分も煮ています。味わっていただきました。
    【お知らせ】 2024-01-18 18:29 up!
    1月17日(水)給食献立
    続きを読む>>>