R500m - 地域情報一覧・検索

市立菅原小学校 2019年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東淀川区の小学校 >大阪府大阪市東淀川区菅原の小学校 >市立菅原小学校
地域情報 R500mトップ >淡路駅 周辺情報 >淡路駅 周辺 教育・子供情報 >淡路駅 周辺 小・中学校情報 >淡路駅 周辺 小学校情報 > 市立菅原小学校 > 2019年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菅原小学校 に関する2019年4月の記事の一覧です。

市立菅原小学校2019年4月のホームページ更新情報

  • 2019-04-29
    6年 算数科の学習
    6年 算数科の学習6年 音読発表会6年 算数科の学習
    算数科では、「線対称な図形と点対称な図形」を学習しています。今回のテーマは、「この図形はどっちのグループに入る?または、どっちにも入る?」でした。
    子ども達にとって、ずっと先生の説明を聞いているのはしんどいものです。…というわけで、今回はグループで学びあいをしてもらいました。ノートに線を描いて説明したり、折り紙という具体物で実際に作って見せたりと、素晴らしい学びあいができました。
    「自分がわかって50点!ひとに説明して納得させて100点!」を見事に体現してくれました。
    毎回とはいきませんが、子どもたち同士で活き活きと学びあう学習を積極的に取り入れていきたいと思います。
    勉強は、楽しくなくちゃね!
    続きを読む>>>

  • 2019-04-12
    4月12日の給食桜吹雪
    4月12日の給食桜吹雪4月12日の給食
    今日の給食は、
    ☆パンプキンパン
    ☆豚肉のデミグラスソース
    ☆スープ
    ☆キャベツとピーマンのソテー
    続きを読む>>>

  • 2019-04-08
    着任式・平成31年度1学期始業式
    着任式・平成31年度1学期始業式着任式・平成31年度1学期始業式
    新しく菅原小学校に着任した教職員の紹介が学校長からあり、一人ずつ挨拶がありました。子どもたちは真剣な表情で先生方の顔を見て聞くことができており、700名の子どもたちが静かに聞いている様子は舞台の上で話していて心地よい緊張感がありました。
    続いて平成31年度1学期の始業式です。全校児童による校歌斉唱は圧巻でした。各担任の発表では歓声が上がり、さあ、次は各学年でのクラス分けです。何組になるのかなぁ…。
    今年もにぎやかな1年のはじまりです!
    【学校行事】 2019-04-08 12:26 up!