R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀川小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市北区の小学校 >大阪府大阪市北区東天満の小学校 >市立堀川小学校
地域情報 R500mトップ >大阪天満宮駅 周辺情報 >大阪天満宮駅 周辺 教育・子供情報 >大阪天満宮駅 周辺 小・中学校情報 >大阪天満宮駅 周辺 小学校情報 > 市立堀川小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堀川小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立堀川小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-29
    体育科実技研修会
    体育科実技研修会体育科実技研修会
    講師先生をお招きし、授業で役立つ実践事例を学びました。マット運動、縄を使った運動、ボール運動等に取り組み、先生方も楽しく研修に参加しました。
    【お知らせ】 2023-07-28 14:20 up!

  • 2023-07-27
    天神祭 クライマックス
    天神祭 クライマックス外国語研修天神祭 開幕天神祭 クライマックス
    陸渡御から船渡御へ。花火で最高潮に達しました。
    【お知らせ】 2023-07-26 02:02 up!
    外国語研修
    大阪市教育委員会の英語イノベーショングループから講師に来ていただき、外国語研修を行いました。音楽を使って歌を歌ったり、ゲームをしたり、授業で活用できる様々な指導方法を学ぶことができました。
    【お知らせ】 2023-07-25 12:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    150周年記念横断幕
    150周年記念横断幕150周年記念横断幕
    1号線沿いから運動場に移動しました。
    【お知らせ】 2023-07-21 22:24 up!
    素晴らしい天候のもと、気持ちよさそうに泳いでいます。
    【お知らせ】 2023-07-21 22:15 up!
    1 / 34 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-07-13
    7月13日の給食は「ゴーヤチャンプルー、あつあげのしょうがじょうゆかけ、五目汁、ごはん、牛乳」です。
    7月13日の給食は
    「ゴーヤチャンプルー、あつあげのしょうがじょうゆかけ、五目汁、ごはん、牛乳」です。
    「チャンプルー」とは沖縄県の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、いろいろな食材をいためた料理です。
    今日は、夏が旬の野菜「にがうり(ゴーヤ)」を使った、ゴーヤチャンプルーです。
    【お知らせ】 2023-07-13 11:45 up!
    7月12日の給食は
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    今日の給食2今日の給食2かぼちゃ、なす、ピーマン、トマトなどの夏が旬の野菜が入った
    今日の給食2今日の給食2
    かぼちゃ、なす、ピーマン、トマトなどの夏が旬の野菜が入った
    「夏野菜カレーライス」です。
    【お知らせ】 2023-07-11 11:59 up!
    7月11日の給食は
    「夏野菜のカレーライス、キャベツときゅうりのサラダ、みかんゼリー、牛乳」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    7月10日の給食は「豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳」です。
    7月10日の給食は
    「豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳」です。
    「オクラ」は、切り口が星のような形をしていて、独特のぬめりが特徴です。
    ビタミンやカルシウム、食物せんいなどをふくむ緑黄色野菜です。
    【お知らせ】 2023-07-10 11:42 up!令和5年度 がんばる先生案内(9月28日)令和5年度 がんばる先生案内(9月13日)令和5年度 がんばる先生案内(7月21日)

  • 2023-07-08
    星愛七夕まつり
    星愛七夕まつりあいさつ運動星愛七夕まつり
    天神橋筋商店街でのパレードに始まり、大阪天満宮で多くの出店を楽しみました。子どもたちの笑顔が帰ってきました。地域の皆様、素敵なイベントを企画いただきありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-07-07 21:36 up!
    7月7日の給食は
    「鶏肉のからあげ、ツナとチンゲンサイのいためもの、とうがんの中華スープ、おさつパン、牛乳」です。
    【お知らせ】 2023-07-07 11:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    7月5日の給食は「パエリア、ウインナーとキャベツのスープ、すいか、黒糖パン、牛乳」です。
    7月5日の給食は
    「パエリア、ウインナーとキャベツのスープ、すいか、黒糖パン、牛乳」です。
    「すいか」は夏においしい食べ物です。
    堀川小学校には、17玉のすいかが届きました。
    「赤ピーマン」は、とうがらしの仲間で、緑色のピーマンが畑で完全に熟すまで待ってから収穫します。
    赤ピーマンは、緑色のピーマンにくらべると、甘みがあり、栄養もたくさんふくまれています。
    続きを読む>>>