R500m - 地域情報一覧・検索

市立高津小学校 2018年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区高津の小学校 >市立高津小学校
地域情報 R500mトップ >近鉄日本橋駅 周辺情報 >近鉄日本橋駅 周辺 教育・子供情報 >近鉄日本橋駅 周辺 小・中学校情報 >近鉄日本橋駅 周辺 小学校情報 > 市立高津小学校 > 2018年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高津小学校 に関する2018年3月の記事の一覧です。

市立高津小学校2018年3月のホームページ更新情報

  • 2018-03-15
    2018/03/13 07:47 更新今年度最後の児童朝会・・・。(3月12日)
    2018/03/13 07:47 更新今年度最後の児童朝会・・・。(3月12日)今年度最後の児童朝会・・・。(3月12日)
    本当に月日のたつのははやいものです。(毎回のように書いていますが!?)
    弥生3月も今日は12日。6年生は来週19日(月)の卒業式まで1週間になりました。出会いあれば別れありと言いますが、やはり別れはつらく悲しいものです。私自身、昨年の4月に高津小に赴任しましたが、確率的に言えば、大阪市小学校は290校ですので、290分の1の確率で出会ったということになります。6年生を含めて、高津小学校147名の子どもたちに出会えて本当によかった!!
    と心から思っています。
    今朝の児童朝会では、6年生との児童朝会はこれで最後・・・と言った後、昨日3月11日は東日本大震災から7年と話を続けました。7年前のことと言えば、子どもたちにとっては、記憶に残っているかどうかの境目ですが、2万2千人もの犠牲者が出たこと、今でも7万3千人の避難者がいること。そして、子どもたちには、「人の心の痛みは簡単には元に戻らないこと、命の大切さについてこれからも考えて欲しいこと」を話しました。風化させることなく語り継いでいかなければと思っています。
    さあ、いよいよ今日は午後から6年生は「豊寿会訪問」、明日は「卒業式予行」、
    続きを読む>>>

  • 2018-03-06
    2018/03/06 08:23 更新弥生3月も5日です・・・。それぞれが有終の美を!(3月5日)
    2018/03/06 08:23 更新弥生3月も5日です・・・。それぞれが有終の美を!(3月5日)弥生3月も5日です・・・。それぞれが有終の美を!(3月5日)
    朝出勤するときから生暖かい空気が漂い、それでなくても月曜日なのにという気分が!?
    正門に立つ8時ごろからは雨も降り始め、子どもたちの言葉を借りれば「最悪・・・」な週明けとなりそうな気配が・・・。せめて私の挨拶だけでもと、いつも以上に元気を出して「おはようございます!!」と頑張りました。
    さて、表題にもあるように、弥生3月も今日は5日。いよいよ今年度も大詰め近くになりました。今朝の児童朝会では、特に5・6年生に向けて「卒業式の練習も佳境に、練習は裏切らない。それぞれ有終の美を飾れるよう目一杯頑張るように!」と激励しました。もちろん1〜4年生にとっても、一つ上の学年に向けて大切なまとめと振り返りの季節です。希望をもって次の進路、学年に迎えるよう我々もねじり鉢巻きで指導支援していきたいと思います。終わりよければすべてよし!!
    今週も頑張ります。(校長より)
    【学校日記】 2018-03-05 16:07 up!第3回学校協議会実施報告書
    続きを読む>>>