R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市小瀬の小学校 >市立東小学校
地域情報 R500mトップ >東貝塚駅 周辺情報 >東貝塚駅 周辺 教育・子供情報 >東貝塚駅 周辺 小・中学校情報 >東貝塚駅 周辺 小学校情報 > 市立東小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立東小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    3年生聞きとり学習
    3年生聞きとり学習5年生 音楽の学習3年生聞きとり学習
    岸和田市の自立支援作業所の方に来ていただき、車いすでの生活についてお話しいただきました。子どもたちが想像していなかったところで困っていたり、けがにつながったりすることを聞いて、自分たちが車いすを使っている方と出会ったときにどうするかを一人ひとりが考えました。まず「出会い、知る」ことを大切にしてほしいというメッセージを深く受けとめました。
    【3年生の部屋】 2023-11-28 12:21 up!
    今日は3回目の学校水泳です。
    楽しく、一生懸命とりくむ様子が見られ、どんどん上手になっています。
    【4年生の部屋】 2023-11-28 09:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    体育委員会 全国1位をめざして投げようフェスティバル
    体育委員会 全国1位をめざして投げようフェスティバル体育委員会 全国1位をめざして投げようフェスティバル
    体育委員会が中心になって、「全国1位をめざして投げようフェスティバル」が大休憩の時間におこなわれています。今日は3年生でした。
    フープやピンポン球など、いろいろなコースに分かれ、的をねらって力いっぱい投げていました。的に入った時には、大きな歓声が上がってました。
    【写真で紹介】 2023-11-24 11:38 up!
    お弁当の後は、みかん狩りです。
    お気に入りの木を見つけて楽しそうです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    修学旅行報告会
    修学旅行報告会5年生家庭科の学習子ども広場委員会もちつき大会事前準備について3年生保護者のみなさまへ修学旅行報告会
    6年生が各クラスで、4・5年生に修学旅行で学んだことや様子を報告しました。平和記念公園や資料館、聞きとり学習で学んだこと、友だちとの思い出を班ごとに発表しました。
    【6年生の部屋】 2023-11-17 10:00 up!
    5年生家庭科の学習
    5年生の家庭科では、ミシンの実習に向けて使い方を学んでいます。安全にミシンを使うために大切なことをワークにまとめていきました。
    【5年生の部屋】 2023-11-17 09:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    1年生 算数の学習
    1年生 算数の学習PTA環境整備委員会ガーデニング活動4年 学校水泳1年生 算数の学習
    1年生は、算数の時間に、水のかさの学習をしていました。
    少し大きさの違うペットボトルの水の量について、どちらにたくさん水が入っているかを、先生の実演を食い入るように見ながら確かめていました。
    【1年生の部屋】 2023-11-16 14:32 up!
    PTA環境整備委員会ガーデニング活動
    本日10時よりPTA環境整備委員会の皆さんで、ガーデニング活動を行いました。プランターの土を入れ替えて、きれいな花の苗をたくさん植えました。ご参加ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    3年生聞きとり学習
    3年生聞きとり学習3年生聞きとり学習
    貝塚ろうあ福祉会の方に来ていただき、聴覚に障がいがある方からお話をうかがいました。コロナ禍でのマスク生活での苦労や、いろいろな道具を使ってのくらしの工夫をお話しいただきました。自分たちがあたり前と思っていることが、誰にとってもあたり前のことではないことを子どもたちは深く学びました。
    【3年生の部屋】 2023-11-10 11:49 up!

  • 2023-11-09
    6年生修学旅行の報告
    6年生修学旅行の報告6年生修学旅行の報告
    朝のzoom集会の時間を使って、6年生が東小学校の子どもたちに修学旅行で学んだことや体験したことを話してくれました。一人ひとりが自分たちのまわりにある平和について考えていくことの大切さを、しっかりと語ってくれました。
    【6年生の部屋】 2023-11-08 08:49 up!