R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市小瀬の小学校 >市立東小学校
地域情報 R500mトップ >東貝塚駅 周辺情報 >東貝塚駅 周辺 教育・子供情報 >東貝塚駅 周辺 小・中学校情報 >東貝塚駅 周辺 小学校情報 > 市立東小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立東小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    東校だより5月号
    東校だより5月号

  • 2024-04-26
    4年生算数の学習
    4年生算数の学習1年生算数の様子4年生算数の学習
    4年生の算数では、あまりのある割り算の筆算を学習しています。商とあまりを計算したあと、たしかめの計算にもチャレンジしました。
    【4年生の部屋】 2024-04-25 11:02 up!
    1年生算数の様子
    1年生の算数では、数の大きさくらべをしました。ペアで1枚ずつ数カードをとって、大きいや小さいを確かめました。
    【1年生の部屋】 2024-04-25 10:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    3年生国語の学習
    3年生国語の学習2年生算数の様子3年生国語の学習
    3年生の国語では物語「春風をたどって」を学習しています。今日は、登場人物の気持ちを探して教科書にマーキングしていきました。
    【3年生の部屋】 2024-04-24 12:16 up!
    2年生算数の様子
    2年生の算数では、2桁のたし算の筆算を学習しています。たし算の和が100までの筆算の式をたくさん考えました。
    【2年生の部屋】 2024-04-24 12:08 up! *
    続きを読む>>>

  • 2024-04-22
    5年生家庭科の学習
    5年生家庭科の学習3年生外国語の学習1年生 音楽の授業の様子本日のPTAソフトボール練習について5年生家庭科の学習
    5年生の家庭科の様子です。家での生活を支えるしごとについて考えて、自分が家族の一員としてできることを考えました。
    【5年生の部屋】 2024-04-22 11:18 up!
    3年生外国語の学習
    3年生の外国語では、いろいろな国の英語の名前を知りました。班ごとに名前を言って点数を競い合いました。
    【3年生の部屋】 2024-04-22 11:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    PTAソフトボール参加の保護者のみなさまへ
    PTAソフトボール参加の保護者のみなさまへPTAソフトボール参加の保護者のみなさまへ
    あさって14日(日)午前8:30より、本校大運動場にてPTAソフトボール大会に向けた練習をはじめます。すでにお申し込みいただいた保護者の方はもちろん、これからお申し込みいただく方もぜひお誘い合わせの上ご参加ください。
    なお、雨天中止連絡や練習場所時刻の変更連絡も本ホームページで当日午前7時過ぎにお知らせします。今後も練習予定日に合わせてホームページをご確認ください。
    【お知らせ】 2024-04-12 13:03 up!

  • 2024-04-09
    令和6年度 1学期始業式
    令和6年度 1学期始業式令和6年度 1学期始業式
    本日(4/9)始業式がおこなわれました。
    子どもたちは朝から元気よく登校してくれていました。
    始業式では校長先生からの話、新担任の発表、生活指導からの話がありました。
    明日からは給食も始まります。
    【写真で紹介】 2024-04-09 11:44 up! *
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    令和6年度貝塚市立東小学校入学式
    令和6年度貝塚市立東小学校入学式令和6年度貝塚市立東小学校入学式
    本日84名の1年生が入学しました。校長先生のお祝いのお話をしっかり聞き、これからの学校生活への期待に胸を膨らませていました。新2年生からの歓迎の映像の上映もありました。
    【1年生の部屋】 2024-04-08 09:45 up!

  • 2024-04-06
    入学式準備
    入学式準備入学式準備
    本日(4/5)、新6年生が登校し、入学式の準備をおこないました。
    子どもたちのおかげで準備万端、整いました。
    正門のサクラも、ほぼ満開で、新入生のみなさんの来校を、今か今かと待っています。
    夕方には、校庭緑化委員のみなさんで、芝刈りもおこなっていただきました。ありがとうございます。
    ☆あらためて、入学式についてお知らせさせていただきます。
    続きを読む>>>