R500m - 地域情報一覧・検索

市立氷野小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市大東町の小学校 >市立氷野小学校
地域情報 R500mトップ >住道駅 周辺情報 >住道駅 周辺 教育・子供情報 >住道駅 周辺 小・中学校情報 >住道駅 周辺 小学校情報 > 市立氷野小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立氷野小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立氷野小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-12
    休み時間
    休み時間1年生休み時間
    休み時間になると一目散に運動場に駆けていく子どもたち。それぞれ思い思いの遊びをしています。運動場から帰ってきた子どもが「運動場に落ちていました」と100円を届けてくれました。中庭の植物の苗を買うね。氷野小の子どもたちは本当に「かしこい子」です。
    【校長室】 2023-04-11 14:44 up!
    学年遊びの時間。ドッジボールをしている子どもや中あてをしている子も。担任の先生も一緒に遊んでとても楽しそうです。
    【4年生】 2023-04-11 14:39 up!
    各学級で使う個人写真の撮影中。写真撮影よりも合間の遊びに夢中な様子。ダンゴムシ採集に四葉のクローバー探し。とても自由な空気が流れていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    離任式
    離任式離任式
    本日、離任式を行いました。離任される先生方にお手紙を渡そうとお越しになるのを待っている子ども、お話に涙する子ども、式後に校長室に来て別れを惜しみ涙する子ども。。。
    涙がいっぱいの子どもたちでした。
    【校長室】 2023-04-11 11:51 up!学校だより「ひの」4月号 No.1

  • 2023-04-08
    学校いじめ防止基本方針
    学校いじめ防止基本方針令和5年度学校いじめ防止基本方針

  • 2023-04-07
    第五十三回入学式
    第五十三回入学式入学式準備第五十三回入学式
    心配していた桜は何とか咲いていましたが、本日はあいにくの天候。はじめは少し緊張気味でしたが徐々に笑顔を取り戻し、入学式終了後は元気に話しかけてくれた47名の新入生。
    来週からいよいよ小学校生活が始まります。毎日「できた!」を増やしていきましょね。
    【1年生】 2023-04-07 11:43 up!
    入学式準備
    明日はいよいよ入学式。朝から6年生の子どもたちが会場設営をしました。設営後、児童会の子どもたちがお祝いの言葉を練習していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    児童クラブの子どもたち
    児童クラブの子どもたち職員研修新年度START4月児童クラブの子どもたち
    本日は引継ぎの後、新転任の先生を中心に午前中は校内探検、午後からは校区内探検を行います。新しく来られた先生方に、一日も早く子どもたち保護者・地域の皆様のことを知ってもらえればと思います
    校庭では児童クラブの子どもたちが元気に遊んでいます。金曜日に入学式がある1年生の子どもたちもいます。子どもたちの歓声を毎日聞けるこの職業に就けて本当によかったな、としみじみ思います
    【校長室】 2023-04-05 12:43 up!
    職員研修
    新年度を迎える準備のため慌ただしく過ごしている中ではありますが、あえて年度当初に和歌山大学名誉教授 武田先生にお願いしオンライン研修会を行いました。「発達の課題」「不登校・別室登校」「虐待」といった教育の今日的な課題に向き合うために先生方も本当に真剣に研修を受けていました。「叱らないけど譲らない」「提案・交渉型アプローチ」「褒めることは何より大切」教育・子育てともに必要な視点を学ぶことができました。
    続きを読む>>>