R500m - 地域情報一覧・検索

市立氷野小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市大東町の小学校 >市立氷野小学校
地域情報 R500mトップ >住道駅 周辺情報 >住道駅 周辺 教育・子供情報 >住道駅 周辺 小・中学校情報 >住道駅 周辺 小学校情報 > 市立氷野小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立氷野小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立氷野小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    6年生は算数の時間グラフを見て分かることを相手に伝えていました。さすがは6年生。結論、理由、根拠がわ・・・
    6年生は算数の時間グラフを見て分かることを相手に伝えていました。さすがは6年生。結論、理由、根拠がわかりやすい。身振り手振りを交えて伝えることができている子もいます。
    【6年生】 2024-01-26 12:43 up!
    こちらも英語の授業。自分の好きな季節を相手に伝えています。「夏」「秋」が人気なようです。子どもたちは英語でペアの子に伝え、なぜか理由も添えていました。日頃の学習の成果かもしれませんね。
    【5年生】 2024-01-26 12:32 up!
    理科の実験。変色反応に子どもたちは目を輝かせていました。実験は楽しいですね。
    【4年生】 2024-01-26 12:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    6年生:きらきら月間
    6年生:きらきら月間国語の時間、本文にある「想像力のスイッチ」を探す子どもたち。みんなで和気あいあいと楽しそうな雰囲気で学習が進みます。
    【5年生】 2024-01-22 12:59 up!
    音楽の時間、リコーダーに取り組んでいました。少し自信なさげでしたがとても上手でしたよ。
    【4年生】 2024-01-22 12:58 up!
    理科の磁石の学習。実験道具を前に待ちきれない様子。理科の実験は楽しいですね。
    【3年生】 2024-01-22 12:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    6年生:南郷中学校体験授業
    6年生:南郷中学校体験授業3年生:オンライン介助犬(体験)教室6年生:南郷中学校体験授業
    今日は地元南郷中学校へ体験授業に出かけました。南郷小学校の子どもたちも来ており、中学校の先生、生徒会の子どもたちに囲まれて少し緊張気味。
    みんなそれぞれ進路は違うけど、新しい環境でも頑張ってほしいものです。
    【6年生】 2024-01-19 15:34 up!
    3年生:オンライン介助犬(体験)教室
    地元の川村技師株式会社様によるオンライン介助犬体験が行われました。介助犬が冷蔵庫からペットボトルを取り出したり、別の部屋に置いてあるスマートフォンを探して持ってきたりする姿に拍手が沸いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    4年生 社会見学2
    4年生 社会見学24年生:社会見学14年生 社会見学2
    講和の後は体験コーナーに行きました。静かに話を聞いていた子どもたちですが、体験コーナーでは大はしゃぎ。いっぱい勉強になったね。
    【4年生】 2024-01-17 11:57 up!
    4年生:社会見学1
    今日は野崎にある歴史民俗資料館に行きました。電気の無い頃の暮らしについて話を聞いて子どもたちはとても驚いていました。
    【4年生】 2024-01-17 11:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-10
    3学期始業式
    3学期始業式1月算数のテストをしていました。とても静かに集中して学習しています。
    【2年生】 2024-01-10 11:30 up!
    今日はとっても寒い日。1年生は外で元気に鉄棒、のぼり棒などをしていました。この子たちはいつも楽しそうに授業を受けています。歩いているだけなのになんだか楽しそうですよね。
    【1年生】 2024-01-10 11:29 up!
    3学期始業式
    3学期が始まりました。
    続きを読む>>>