R500m - 地域情報一覧・検索

市立氷野小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市大東町の小学校 >市立氷野小学校
地域情報 R500mトップ >住道駅 周辺情報 >住道駅 周辺 教育・子供情報 >住道駅 周辺 小・中学校情報 >住道駅 周辺 小学校情報 > 市立氷野小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立氷野小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立氷野小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-21
    6年生:授業風景2
    6年生:授業風景26年生:授業風景11年生:授業風景6年生:授業風景2
    バンダイナムコホールディングスから大阪万博向けた取組みとして「ガンプラ」をつくりました。この取り組みは、プラモデルを子どもたちへのSDGs教育に活用してもらおうと、プログラムの一環です。
    昔と違ってプラモデルを作って遊ぶ子どもが減少しており、みんな悪戦苦闘。出来上がった子は自慢げに披露していました。因みに私は「ガンプラ世代」ど真ん中なので見ていて楽しかったです。
    【6年生】 2023-12-20 17:31 up!
    6年生:授業風景1
    6年生はこんぺいとうさんの日。こんぺいとうさんの読み聞かせも6年生にとっては残り1回。いろんなことが終わりに向かっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    6年生はまとめてストの返却中。このまとめてストは結構難易度が高くなかなか良い点が取れません。担当の先・・・
    6年生はまとめてストの返却中。このまとめてストは結構難易度が高くなかなか良い点が取れません。担当の先生から「(結果が)思ったより良かった子は『パー』思ったより悪かった子は『グー』」の声にみんな勢いよく手を挙げていました。結構よかったみたいですね。
    【6年生】 2023-12-19 16:41 up!
    5年生も外で元気に遊んでいます。でも明日から学級閉鎖のクラスが...。
    速く元気になってね。
    【5年生】 2023-12-19 16:30 up!
    今日はクラス対抗ラインサッカー大会。少し寒いなか運動場を走り回っていました。4年生のとても素敵な所は「審判」なしでゲームが成り立つことです。クラス間で少しルールが違うようですが話し合いで折り合いをつけ、上手にゲームできていました。結構難しいのですが、とても大切な力に一つです。
    続きを読む>>>