R500m - 地域情報一覧・検索

市立八阪中学校 2015年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市福島区の中学校 >大阪府大阪市福島区鷺洲の中学校 >市立八阪中学校
地域情報 R500mトップ >海老江駅 周辺情報 >海老江駅 周辺 教育・子供情報 >海老江駅 周辺 小・中学校情報 >海老江駅 周辺 中学校情報 > 市立八阪中学校 > 2015年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八阪中学校 に関する2015年10月の記事の一覧です。

市立八阪中学校2015年10月のホームページ更新情報

  • 2015-10-31
    本日:1  | 昨日:27今年度:5129総数:1594011/6金1234木6補
    本日:1  | 昨日:27今年度:5129総数:1594011/6
    金1234木6補
    2年職場訪問(1)
    3年英語能力検定試験

  • 2015-10-30
    本日:10  | 昨日:16今年度:5112総数:1592311/43年第4回実力テスト
    本日:10  | 昨日:16今年度:5112総数:1592311/4
    3年第4回実力テスト
    11/5
    木12345
    オープンスクール
    (6限体験学習)
    続きを読む>>>

  • 2015-10-28
    2015/10/27 17:30 更新道徳研究授業
    2015/10/27 17:30 更新道徳研究授業道徳研究授業
    10月27日(火)1時間目1年1組鳥屋尾先生、2時間目2年1組芦田先生、4時間目特別支援学級井澤先生が採用2年次道徳研究授業を行い、大阪市教育センタ―からお越しいただきました教育指導員様にご指導いただきました。
    【お知らせ】 2015-10-27 17:30 up!本日:12  | 昨日:25今年度:5075総数:1588611/2
    月12345
    参観 進路説明会

  • 2015-10-26
    2015/10/26 09:50 更新防災訓練
    2015/10/26 09:50 更新防災訓練2年校外学習防災訓練
    10月24日土曜授業において、1年生の防災訓練を行いました。災害が発生した時に自分たちはどんな行動をとるかをテーマに、地域防災リーダー・女性防火クラブ・消防署・大阪市役所・福島区役所の方々からご協力をいただきました。
    最初に大阪市危機管理室の方から、防災・減災について講話があり、その後煙体験・水消火器による消火訓練・簡易担架による搬送訓練・心肺蘇生法訓練を体験しました。
    テレビや新聞報道で防災訓練の様子を見たことがあっても、実際に体験してどんなことをすればよいのかを学べたことは、有意義なことだったと思います。福島区は大阪湾に近く、実際に大規模な地震が発生すれば津波が押し寄せてくることが予想されています。今回の訓練での体験を活かし、自助・共助の活動ができることを願っています。
    【お知らせ】 2015-10-26 09:50 up!
    2年校外学習
    続きを読む>>>

  • 2015-10-24
    2015/10/23 15:38 更新防災講演
    2015/10/23 15:38 更新防災講演防災講演
    10月23日(金)5時間目、1年生にCASEまちづくり研究所 防災まちづくり研究員の遠藤雅彦様に防災についてのご講演をいただきました。遠藤様は平成23年3月11日に福島県で、東日本大震災に被災されました。地震が3分10秒続いたことや、8.47mの津波が襲ったこと。逃げる決断をすることや、避難所では協力する気持ちを持つことの大切さなど、経験をもとに貴重なお話をいただきました。1年生は真剣に話を聞いていました。明日は防災訓練があります。防災に対する知識や技能をしっかり身に付けてください。
    【お知らせ】 2015-10-23 15:38 up!本日:13  | 昨日:38今年度:4982総数:1579310/30
    研究授業

  • 2015-10-20
    2015/10/20 13:33 更新大阪880万人訓練
    2015/10/20 13:33 更新大阪880万人訓練鷺洲小学校出前授業10月大阪880万人訓練
    9月4日(金)11時3分ごろ、大津波警報が発表されたという設定で、本校も880万人訓練を実施しました。10月24日の土曜授業でも、1年生が地域の皆様のご協力をいただき、防災訓練を予定しています。現在、西日本に津波が心配される南海・東南海地震や上町断層直下型地震等、近い将来に高い確率で起こる可能性が予想されています。訓練をしっかり受けて、日頃から不測の事態に対応できるよう心掛けてください。
    【お知らせ】 2015-10-20 13:33 up!
    鷺洲小学校出前授業
    9月3日の5時間目、6時間目、本校理科鳥屋尾先生が鷺洲小学校へ出前授業へ行きました。当日は炎色反応の授業で、ガスバーナーから出る炎に、事前に用意していた物質を吹きかけることにより、鮮やかな炎が現れました。鷺洲小学校6年生の児童は、興味深く楽しそうに授業に参加していました。
    【お知らせ】 2015-10-20 13:30 up!本日:19  | 昨日:29今年度:4837総数:1564810/26
    続きを読む>>>

  • 2015-10-18
    本日:1  | 昨日:20今年度:4772総数:1558310/232年校外学習
    本日:1  | 昨日:20今年度:4772総数:1558310/23
    2年校外学習
    1年防災講話
    2年給食なし
    10/24
    土曜授業 火156
    続きを読む>>>

  • 2015-10-16
    本日:7  | 昨日:24今年度:4737総数:1554810/222年校外学習事前指導
    本日:7  | 昨日:24今年度:4737総数:1554810/22
    2年校外学習事前指導

  • 2015-10-15
    本日:3  | 昨日:24今年度:4709総数:1552010/21生徒会選挙
    本日:3  | 昨日:24今年度:4709総数:1552010/21
    生徒会選挙

  • 2015-10-14
    本日:1  | 昨日:28今年度:4683総数:1549410/193年中間テスト(社数国)
    本日:1  | 昨日:28今年度:4683総数:1549410/19
    3年中間テスト(社数国)
    選管2
    3年給食なし
    10/20
    3年中間テスト(英理美)
    続きを読む>>>

  • 2015-10-12
    本日:5  | 昨日:22今年度:4637総数:1544810/18区Pバレーボール大会
    本日:5  | 昨日:22今年度:4637総数:1544810/18
    区Pバレーボール大会

  • 2015-10-11
    本日:2  | 昨日:21今年度:4612総数:1542310/16短縮 金1234補総
    本日:2  | 昨日:21今年度:4612総数:1542310/16
    短縮 金1234補総
    10/17
    大阪市立中学校総合文化祭