R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮原中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市淀川区の中学校 >大阪府大阪市淀川区西宮原の中学校 >市立宮原中学校
地域情報 R500mトップ >東三国駅 周辺情報 >東三国駅 周辺 教育・子供情報 >東三国駅 周辺 小・中学校情報 >東三国駅 周辺 中学校情報 > 市立宮原中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宮原中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立宮原中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-22
    学校アンケートの結果【保護者・生徒】
    学校アンケートの結果【保護者・生徒】学校アンケートの結果【保護者・生徒】
    保護者の皆様のご協力のおかげで、1学期も無事終えることができました。ありがとうございました。1学期を振り返り、1学期末にとらせていただいた学校アンケート結果が出ましたので公表させていただきます。
    今回のアンケート結果で見えてきた課題を分析し、本校の教育の改善につなげていきたいと考えています。
    今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
    ⇒学校アンケート【保護者・生徒】1回目【お知らせ】 2023-07-21 08:08 up!
    1 / 42 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-07-14
    増加傾向にあるコロナウイルス
    増加傾向にあるコロナウイルス女子バスケットボール部期末懇談始まる増加傾向にあるコロナウイルス
    現在のコロナウイルス感染状況について、全国的に緩やかな増加傾向にあるという報道がなされています。重症化の割合は一時より低くなっているとは言え、感染した時の体調不良や後遺症もあり、罹患しないに越したことはありません。
    手指消毒や換気の徹底、マスクの効果的な場面での着用など基本的な対策が再び重要になってきます。ご家庭におかれましても感染リスクの軽減に、ご協力をよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-07-14 10:37 up!
    女子バスケットボール部
    日々、一生懸命に練習に励んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    給食配膳ボランティアの募集〔学校元気アップ〕
    給食配膳ボランティアの募集〔学校元気アップ〕給食配膳ボランティアの募集〔学校元気アップ〕
    本校は給食時の配膳で、地域の方と保護者によるボランティアさんが来てくださっています。テーブルを消毒し、それを教室前まで運んでくださり、空になった台車を配膳室まで戻していただき、大変助けられています。
    改めて、給食配膳ボランティアの募集の案内を期末懇談時にお渡ししますので、ご一考いただき、ご参加をよろしくお願いいたします。
    ⇒給食配膳ボランティア募集【お知らせ】 2023-07-11 18:41 up!
    生徒指導主事の先生より、負ければ3年生が引退となる部活動の選手権大会についての話がありました。スポーツには勝ち負けがつきものですが、負けたチームは、3年間の頑張りが脳裏によみがえり,感情が突き動かされるものです。真剣に部活動に向き合ってきたからこその美しい涙です。
    校長先生からは7月10日「ウルトラマンの日」にちなんで、ヒーローにつての話がありました。ヒーローのあり方は社会の変化とともに変わってきています。生徒の皆さんもその時代に合ったヒーローになってくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    中庭に咲くアベリア
    中庭に咲くアベリア中庭に咲くアベリア
    中庭にアベリアが美しく小さな花を咲かせています。生徒の心を休める憩いの場所として存在しています。
    【お知らせ】 2023-07-07 17:15 up!
    1 / 40 ページ

  • 2023-07-06
    3年1・2組男子 水泳の授業
    3年1・2組男子 水泳の授業熱中症に注意!3年1・2組男子 水泳の授業
    新プールで、生徒は気持ちよく,ストリームラインを意識したクロール練習をしました。一人当たり計200m泳ぎました。
    【お知らせ】 2023-07-06 12:41 up!
    熱中症に注意!
    昨日は大阪の気温も33度を超え、夏本番の様相でしたが、今日は気温もあまり上がらず幾分過ごしやすかったように感じます。
    しかし、明日から再び気温が33度を超える予報ですので、熱中症には気をつけていきたいと思います。ご家庭におかれましては、お子様に水筒を持たせてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    1年生 本の読み聞かせ〔学校元気アップ〕
    1年生 本の読み聞かせ〔学校元気アップ〕1年生 本の読み聞かせ〔学校元気アップ〕
    本の読み聞かせボランティアの方が来校され、1年生のクラス毎に本の読み聞かせを行っていただきました。
    ボランティアさんの読み聞かせに、生徒は静かに耳を傾けています。
    子どもたちのために読み聞かせを行っていただき、ありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-07-04 17:21 up!

  • 2023-07-03
    1年3・4組男子 水泳の授業
    1年3・4組男子 水泳の授業文月(7月)がスタート!7月1年3・4組男子 水泳の授業
    プールも完成し、今日から待ちに待った水泳の授業が始まりました。
    1年生男子の授業では、安全な水泳指導を第一に考えて、プールへの入水の仕方、コースでの並び方・泳ぐ順番等を一つ一つルールを決めて生徒に確認をさせています。
    基本的なプールの使用が定着すれば、各自の泳力を伸ばす授業が始まります。
    【お知らせ】 2023-07-03 15:00 up!
    文月(7月)がスタート!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    「教員の働き方改革」へのご協力のお願い
    「教員の働き方改革」へのご協力のお願い「教員の働き方改革」へのご協力のお願い
    大阪市では教員の長時間勤務が大きな課題となっています。
    日々様々な業務に追われている現状を打開し、教員の長時間勤務時間を減らすことで「子どもたちの前で生き生きと教育活動に取り組める環境づくり」をめざしています。
    「学校・地域行事の見直し」「時間外対応等」「部活動指導時間」にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

    【お知らせ】 2023-06-30 08:06 up!
    続きを読む>>>