R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮原中学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市淀川区の中学校 >大阪府大阪市淀川区西宮原の中学校 >市立宮原中学校
地域情報 R500mトップ >東三国駅 周辺情報 >東三国駅 周辺 教育・子供情報 >東三国駅 周辺 小・中学校情報 >東三国駅 周辺 中学校情報 > 市立宮原中学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宮原中学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立宮原中学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-25
    2024/09/25 18:10 更新2年合唱コンクール
    2024/09/25 18:10 更新2年合唱コンクール2年合唱コンクール
    4クラス対抗の合唱コンクールを行いました。課題曲「翼をください」と自由曲で1組「マイバラード」2組「Let’s search for
    tomorrow」3組「COSMOS」4組「大切なもの」を歌いました。どのクラスも混声合唱で美しく歌い上げました。宮原中学校の文化レベルの高さを感じます。70名を超える保護者の皆さまにも聞いていただきました。ありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-09-25 18:10 up!
    生徒指導主事の先生からは、「学校をきれいにしよう」、「あいさつをきちんとしよう」という話がありました。
    校長先生からは、「秋の全国交通安全運動」についての話がありました。「自転車での事故に気をつけてほしい」また、「地域の人は心から児童・生徒の安全を願ってくれている」という話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-22
    2024/09/20 13:30 更新着衣水泳体験(1年生)
    2024/09/20 13:30 更新着衣水泳体験(1年生)駒止柵の塗装作業着衣水泳体験(1年生)
    水難事故に合わないように、着衣水泳体験授業を行いました。これは泳ぐことが目的ではなく、万一溺れかけた時に如何に自らの命を守るかということを目的としています。二人一組になり、一人はラッコのように仰向けになり、他方がペットボトルを受け取って浮力をつけ、浮き続けて助けを待ち、体力の消耗を防ぐ練習をしました。また、仰向けになりエレメンタリーバックストローク(いか泳ぎ)の練習もしました。命を守る大切な学習です。
    【お知らせ】 2024-09-20 13:30 up!
    駒止柵の塗装作業
    東側の道路に面している駒止柵の塗装を、管理作業員さんが集まって塗装してくださいました。剥げてきていた塗装が、きれいになりました。ありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-09-20 09:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-08
    2024/09/06 09:05 更新PTA実行委員会〔9月5日(木)〕
    2024/09/06 09:05 更新PTA実行委員会〔9月5日(木)〕PTA実行委員会〔9月5日(木)〕
    多目的室で19:30よりPTA実行委員会を開催しました。
    各委員会からこれまでの取組と今後の取組について連絡と報告がありました。
    また、9月27日(金)に予定している文化発表会のPTAの役割分担について説明をしました。PTAの皆さま、発表会がスムーズに実施できますようにご協力をよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2024-09-06 09:05 up!

  • 2024-09-05
    2024/09/04 18:56 更新学校選択制のための学校説明会
    2024/09/04 18:56 更新学校選択制のための学校説明会授業参観学校選択制のための学校説明会
    参観の後に、学校選択制のための学校説明会を開きました。
    30人近い方が、説明を聞かれ質問もされました。。
    学校選択を希望される方は、10月31日(木)必着で、淀川区役所窓口サービス課へ「学校選択制希望調査票」を提出してください。心からお待ちしています。
    【お知らせ】 2024-09-04 18:56 up!
    授業参観
    続きを読む>>>