R500m - 地域情報一覧・検索

市立天満中学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市北区の中学校 >大阪府大阪市北区神山町の中学校 >市立天満中学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】扇町駅 周辺情報 >【大阪】扇町駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】扇町駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】扇町駅 周辺 中学校情報 > 市立天満中学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立天満中学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立天満中学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-28
    2024/11/27 22:00 更新11/27 小学生部活見学
    2024/11/27 22:00 更新11/27 小学生部活見学11/27 小学生部活見学
    本日、期末テストの最終日を迎え、部活動が再開し、校区3小学校の児童が見学に来てくれました。
    中学校に入って、部活動を楽しみにしてくれている様子が伺えました。
    このような機会を通じて、小中学校が今後ともしっかりと連携し、子どもたちを共に育んでまいります。
    【学校教育活動のお知らせ】 2024-11-27 22:00 up!

  • 2024-11-24
    2024/11/23 10:03 更新土曜学習会
    2024/11/23 10:03 更新土曜学習会土曜学習会
    2学期期末テストに向けて、生徒たちは自学自習に励んでいます。集中して取り組む姿がみられます。
    地域コーディネーターさん、学びサポーターさん、保護者の方、教職員も生徒を応援しています。
    【コミュニティスクール事業のお知らせ】 2024-11-23 10:03 up!

  • 2024-11-20
    2024/11/20 14:35 更新11/19_PTA社会見学
    2024/11/20 14:35 更新11/19_PTA社会見学12月行事予定表11/19_PTA社会見学
    本日あべのハルカスのバックヤードツアーを体験しました。
    ハルカスで発生する毎日約1.5トンもの生ゴミを15kgにする処理施設や、雨水をためてトイレなどの中水に循環するシステムなどを見学しました。
    日本一の高層ビルは、エコにも配慮したビルでした。
    学校は生徒たちが主役です。そのバックヤードの役割を果たすのがPTAと教職員であり、これからもしっかりと協力、連携していきましょう。
    (写真はハルカスの許可を得て掲載しています。)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2024/11/18 17:39 更新11月18日(月) 1限 いじめについて考える時間
    2024/11/18 17:39 更新11月18日(月) 1限 いじめについて考える時間11月18日(月) 1限 いじめについて考える時間
    今日の1限は、全校生徒が体育館に集まり、いじめについて考える時間を過ごしました。
    「他者理解」を目的に、それぞれが自分の普段の行動や言動を振り返る時間でした。
    全校生徒がいる中でも、堂々と挙手して自分の意見を伝えてくれた生徒がたくさんいて、素晴らしかったです。
    明日の学校生活からは、今まで以上に一人一人が相手のことを思いやった行動や言動を意識し、温かい天満中学校をつくっていきましょう。
    【学校教育活動のお知らせ】 2024-11-18 17:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    2024/11/07 18:36 更新11/7(木) 1年生 目の健康教室
    2024/11/07 18:36 更新11/7(木) 1年生 目の健康教室11/6_授業の様子11月11/7(木) 1年生 目の健康教室
    眼科の先生から
    目についての知識と
    スマートフォン・コンタクトレンズとの付き合い方
    についてお話しいただき
    深めることができました。
    続きを読む>>>