R500m - 地域情報一覧・検索

市立志津小学校 2014年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市青地町の小学校 >市立志津小学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 小学校情報 > 市立志津小学校 > 2014年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立志津小学校2014年5月のホームページ更新情報

  • 2014-05-31
    2014年5月29日志津っ子TV
    2014年5月29日志津っ子TVに1年さつまいも苗植えをアップしました。
    5,6年生が、がんばりました!
    6年生は、奈良へ校外学習に。5年生は、プール清掃でした。
    6年生は、奈良へ歴史を感じる学習に。
    5年生は、みんなが気持ちよく使うためにプールの掃除を。
    高学年、本当にがんばりました!!
    続きを読む>>>

  • 2014-05-29
    6月2日(月)に確認用テストメールを送信します。
    6月2日(月)に確認用テストメールを送信します。
    登録をまだなされていない方は、急ぎ、登録ください!!
    2014年5月28日
    、中学年編をアップです。
    外で元気に活動しています!
    1年生にとっては、初めての体力テスト。ソフトボール投げが
    続きを読む>>>

  • 2014-05-28
    2014年5月27日特集 リレーカーニバル
    2014年5月27日特集 リレーカーニバル、低学年編をアップです。
    実験することも、楽しいぞ!
    ただいま6年生の理科は、実験と考察の日々です。
    予想したことを確認する、どんな変化が起きるか予想する。
    実験することの醍醐味です!

  • 2014-05-27
    2014年5月26日に1年畝作りをアップしました。
    2014年5月26日
    に1年畝作りをアップしました。
    けん玉一本勝負!
    1年生は、初めての一本勝負です。
    1年が終わる頃には、グンと成功率は上がっているでしょう!!
    1つのけん玉技にチャレンジできる回数は一回!
    続きを読む>>>

  • 2014-05-25
    今年度初めての学習参観日!
    今年度初めての学習参観日!
    新しい学年として、初めての学習参観。
    子どもたちもいつも通り、やる気をアピール!!
    たくさんの方に、参観していただきました。
    ありがとうございました!!
    学習参観、PTA総会、そして学級懇談会へ
    続きを読む>>>

  • 2014-05-24
    さつまいもを植える準備をしていただきました♪
    さつまいもを植える準備をしていただきました♪
    老人クラブ連合会のみなさんに、中庭の畑を耕していただきました。
    みるみるまに…
    うねが完成して、マルチシートをかけていただきました!
    来週水曜日が、1年生と一緒にさつまいもを植える日です。
    ご準備いただき、ありがとうございました!!
    続きを読む>>>

  • 2014-05-22
    2014年5月20日に3年学区探検、5年田植えをアップしました。
    2014年5月20日
    に3年学区探検、5年田植えをアップしました。
    図画工作科、作品づくりです!
    ステキな帽子作りに取り組むクラスがありました。
    ろう下にも、絵画作品が並んでいます。
    金曜日の学習参観にぜひ、志津っ子の芸術作品をご覧ください!
    続きを読む>>>

  • 2014-05-20
    3〜6年生の交通安全教室でした
    3〜6年生の交通安全教室でした
    ドライバーからは、見えない場所が結構あることが分かりました。
    「止まれ」の標識の意味や、自動車の停止距離についてを体験しながら学習しました。
    交通安全教室は、命を守る学習。
    自分の身を守るために大切なことを学びました。

  • 2014-05-17
    2014年5月16日月予定
    2014年5月16日月予定に「6月行事予定」をアップしました。
    に4年クリーンセンター見学をアップしました。
    1年生と6年生のけん玉交流第3弾!

    たてわりスタート集会
    けん玉交流、1年生がどんどんうまくなるのが、見ていてよく分かります
    続きを読む>>>

  • 2014-05-16
    2014年5月15日、第3弾は「リレーカーニバル」の様子です。
    2014年5月15日
    、第3弾は「リレーカーニバル」の様子です。
    2014年5月15日
    に4年クリーンセンター見学をアップしました
    1年生と6年生のけん玉交流第2弾!
    どんどんコツをつかむ1年生。どんどん笑顔あふれる6年生。
    続きを読む>>>

  • 2014-05-15
    本日、リレーカーニバルは、予定通り行いました!
    本日、リレーカーニバルは、予定通り行いました!
    水とうのお茶を多めにするなど、暑さ対策にご協力いただき
    ありがとうございました!
    、毎週更新中!(5/13 1年6年がけん玉)
    2014年5月14日That'smy地域協働合校に3年、全校児童をアップしました!
    今日はやっぱりリレーカーニバル!
    続きを読む>>>

  • 2014-05-14
    本日、リレーカーニバルは、予定通り行います。
    本日、リレーカーニバルは、予定通り行います。
    暑くなることが予想されます。
    水とうのお茶を多めにするなど、暑さ対策をお願いします!
    2014年5月13日
    に「6月10日学習参観のご案内について」をアップしました
    2014年5月13日志津っ子TVを開設。第2弾は避難訓練の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2014-05-10
    再テストメールを配信しました。
    再テストメールを配信しました。
    未達の方は、ご自分の登録状況をご確認ください。
    登録変更がまだの方、卒業生指名削除がまだの方、手続きをお願いいたします。
    、毎週更新中!(朝の時間の読み聞かせ)
    初めての調理実習でした!
    ゆであがったたまごを、そっとおたまですくい、殻をむいていきます!
    続きを読む>>>

  • 2014-05-08
    5月9日13時に、「子ども安全連絡網」の
    5月9日13時に、「子ども安全連絡網」の
    再テストメールを配信予定です。
    未登録の方は至急登録をお願いいたします。
    また、卒業生氏名の登録削除もお願いいたします。
    志津小と言えば!
    ろうかで、そして教室で、どこでもカチカチ!!
    続きを読む>>>

  • 2014-05-06
    2014年5月 4日5月のめあてアップしました!
    2014年5月 4日
    5月のめあてアップしました!
    (平成26年5月1日現在)

  • 2014-05-03
    2014年5月そろそろ田植えの時期ですね!
    2014年5月
    そろそろ田植えの時期ですね!
    校外へ、田んぼの学習をしに行きました。
    少し遠くに、代かきをされている様子も!
    すわって、立ってメモをとります (._.) φ メモメモ
    5月中に田植えをする予定の田んぼへ見学に出かけました。
    続きを読む>>>

  • 2014-05-02
    5月1日に「子ども安全連絡網」のテストメールを配信しました。
    5月1日に「子ども安全連絡網」のテストメールを配信しました。
    ご確認ください。
    未登録の方は次回再テストメール(5月9日予定)までに登録をお願いいたします。
    2014年5月 1日
    に「5月23日学習参観・PTA総会等について」をアップしました
    2014年4月30日校長だよりに「しづっ子ネットワーク5月1日号」アップしました!
    続きを読む>>>