R500m - 地域情報一覧・検索

市立志津小学校 2014年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市青地町の小学校 >市立志津小学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 小学校情報 > 市立志津小学校 > 2014年6月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立志津小学校に関連する2014年6月のブログ

市立志津小学校2014年6月のホームページ更新情報

  • 2014-06-28
    1年生のひびきあい活動でした
    1年生のひびきあい活動でした
    じだらくたいそうと大玉転がしを子どもたちだけなく
    おとなも一緒に!!!

  • 2014-06-26
    6年生の国語は意見文を書く学習でした
    6年生の国語は意見文を書く学習でした
    意見文を書くための構想を練ります。グループで友だちのを読み合ってアドバイスしています。
    先生からのアドバイスも受けて、さらに意見文の構成を考えていきます。
    自分の意見を伝えるために反対意見に対する反論を展開することが、
    6年生の学習のポイントです。
    難しいですが、がんばっています!
    続きを読む>>>

  • 2014-06-25
    第3回子ども安全連絡メールのテスト配信を
    第3回子ども安全連絡メールのテスト配信を
    7月2日(水)の午後1時
    頃行います。
    ご確認をよろしくお願いいたします。
    たくさんのホタルたちに出会えますように!
    3年生の総合的な学習の時間「くすのきタイム」での一コマです。
    続きを読む>>>

  • 2014-06-21
    2014年6月19日、4年生・6年生の発表をアップしました!
    2014年6月19日
    、4年生・6年生の発表をアップしました!
    「How many〜」 Let's enjoy English!
    だれとでもコミュニケートできる力を。
    それが外国語活動のねらいです。
    グループで、クラス全体で、英語を楽しみます!!
    続きを読む>>>

  • 2014-06-19
    2014年6月18日月予定
    2014年6月18日月予定「7月行事予定」アップしました。
    学年みんなで、コロコロガーレ!
    ビー玉をうまく転がせて、ゴールまで導く作品です。
    立体迷路を作るおもしろさが、この「コロコロガーレ」の魅力です。

  • 2014-06-18
    校区の公園で「セアカゴケグモ」が見つかりました。
    校区の公園で「セアカゴケグモ」が見つかりました。
    絶対手で触らないようにしてください。
    くわしくは「
    」をクリックしてください!
    2014年6月17日
    、3年生・2年生の歌をアップ!
    続きを読む>>>

  • 2014-06-15
    2014年6月14日、みんなの歌、5年生・1年生の歌をアップ!
    2014年6月14日
    、みんなの歌、5年生・1年生の歌をアップ!
    ろうかは走らず歩きます!
    (写真は昨日のです)
    委員会、マナー向上局が長い休み時間ごとにろうかで呼びかけます。
    志津っ子の安全のために、活躍をありがとう!!
    続きを読む>>>

  • 2014-06-13
    2014年6月12日特集!歌声集会
    2014年6月12日特集!歌声集会歯を大切に!

    1年生けん玉10級検定
    3年生が虫歯になるメカニズムを教わりました。
    虫歯を防ぐブラッシングも真剣に学んでいます。
    昼休みは1年生の10級検定!
    続きを読む>>>

  • 2014-06-11
    2014年6月10日特集 3年生びわ湖ホールと水生植物園へ
    2014年6月10日特集 3年生びわ湖ホールと水生植物園へ2014年6月 9日志津っ子TVに「6/6プール開き」をアップしました。
    2014年6月 9日
    、6/6「あいさつ運動」アップです。
    体育館が、コンサートホールに!
    〜歌声集会〜
    演奏を互いに聴きあうすばらしい雰囲気の中、歌声集会がスタート。
    続きを読む>>>

  • 2014-06-05
    見えない電気の流れを実感しました
    見えない電気の流れを実感しました
    電球や検流計を使って電気の流れを学びました。
    班で協力し合って、全員で実験することができました。

  • 2014-06-04
    2014年6月2014年6月、毎週更新中!(6/3 6年理科の学習)
    2014年6月
    2014年6月
    、毎週更新中!(6/3 6年理科の学習)
    2014年6月 3日
    に「6/10学習参観(歌声集会リハーサル)」アップしました。
    きれいな水がおうちで使えるわけを学びました
    続きを読む>>>

  • 2014-06-03
    6月2日(月)に確認用テストメールを送信しました。
    6月2日(月)に確認用テストメールを送信しました。
    2014年6月 2日校長だより6月2日号「がんばっています。志津小の子どもたち」をアップ。
    2014年6月 2日
    に「非常変災、そのほか緊急事態における安全指導」アップしました。
    全校集会は、みんなの前で発表する時間です
    校長先生からは、志津っ子のがんばりについてお話をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2014-06-02
    2014年5月31日、高学年編をアップです。
    2014年5月31日
    、高学年編をアップです。