R500m - 地域情報一覧・検索

市立貴生川小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県甲賀市の小学校 >滋賀県甲賀市水口町三大寺の小学校 >市立貴生川小学校
地域情報 R500mトップ >貴生川駅 周辺情報 >貴生川駅 周辺 教育・子供情報 >貴生川駅 周辺 小・中学校情報 >貴生川駅 周辺 小学校情報 > 市立貴生川小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立貴生川小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立貴生川小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    6年生 飯道山登山
    6年生 飯道山登山
    5月26日(金)、曇り空の中、行者講さんのほら貝の合図で6年生飯道山登山が始まりました。心配をよそに、途中で一瞬パラっと雨が降った以外は、最後までお天気がもちました。
    行者講さんや観光協会の方、ボランティアの方たちが安全を見守ってくださる中、お昼前に全員、飯道山神社に無事到着しました。高さ664mの山頂では、みんなの笑顔が広がっていました。
    午後は希望者のみの行場めぐりです。険しい岩場に登ったり、岩の中を通り抜けたりする行場めぐりに、ワクワク、ドキドキの連続でした。
    「ここは大丈夫やで!」「ここ滑るよ!」。優しいきぶかわっ子の声と、「あと少し、がんばれ!」「気を付けて!」と、大人のあたたかな声が、一日山の中に響いていました。…校長メッセージへ2023年05月29日6年生 飯道山登山「学校支援ボランティア」タブをクリックすると新着情報満載!

  • 2023-05-26
    4年生 庚申山登山
    4年生 庚申山登山
    五月晴れの日、高さ406mの庚申山をみんなで声を掛け合い、力を合わせ、登り切ることができました。当日は、地域の方たちやボランティアの方たちが、休憩所を提供してくださったり、一緒に登山し、安全を見守ってくださったり、頂上でお茶の用意をしてくださったりしました。
    あたたかい応援に支えられ、途中の急な山道を登るのにしんどそうな表情の子どももいましたが、頂上にたどり着いた時は、どの子も達成感にあふれた表情でした。また、その先の展望台から景色を眺めながら「学校が見える!」「あれは琵琶湖?」などと歓声をあげて楽しんだり、クイズウォークラリーを楽しんだりしました。
    ※新型コロナ感染症予防対策について
    ※非常災害、緊急時のお迎えについて
    ※スマホ等と上手につきあおう
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    5年生 田植え
    5年生 田植え
    5月9日(火)一日延期をして、5年生の田植えを行いました。
    地元三大寺の農事組合法人「いいみちふァーム」、JAこうかの方々にお世話になりました。
    はじめて田んぼに入り、はじめて田植えをした子がほとんどでした。児童は一列に並び、手で植えていきました。田植えまでの準備、またこれからのお世話は、いいみちふァームの方にお力添えをいただきます。お米ができるまでの苦労、食べ物に感謝する気持ちなど、子どもたちに実感してほしいことがたくさんあります。
    また、児童代表のあいさつが立派でした。思いが届くあいさつでした。

  • 2023-05-01
    5/ 1 (月) 創立記念日
    5/ 1 (月) 創立記念日
    5/ 2 (火) ぶっくるん
    5/ 8 (月) 5年田植え・委員会活動
    5/10(水) 校内人権の日
    5/12(金) 4年庚申山登山
    5/15(月) プール掃除
    続きを読む>>>