R500m - 地域情報一覧・検索

市立木之本小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県長浜市の小学校 >滋賀県長浜市木之本町木之本の小学校 >市立木之本小学校
地域情報 R500mトップ >木ノ本駅 周辺情報 >木ノ本駅 周辺 教育・子供情報 >木ノ本駅 周辺 小・中学校情報 >木ノ本駅 周辺 小学校情報 > 市立木之本小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立木之本小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    3年進路説明会 2年職場体験マナー講習
    3年進路説明会 2年職場体験マナー講習2023年6月23日6月は残すところ1週間となります。各学年の進路・キャリア学習が進められています。3年生は夏の体験入学に備えて親子で進路説明会を実施しました。県内公立私立の7つの高等学校より直接お話をうかがいました。講師の先生方、大変お世話になりました。2年生は7月の職場体験学習に向けて、心構えをもつためのマナー講習を北ビワコホテルグラツィエの塩田様に講演いただきました。ご多用の中、ありがとうございました。学ぶ力向上に係る県市教育委員会訪問2023年6月21日教育委員会から指導主事をお迎えして、午前中全学年の授業を参観していただきました。午後には3年生理科の研究授業を全職員で見て、放課後に研究会を行っています。主事のみなさんには、1日にわたり学校の様子を見ていただき、ありがとうございました。学ぶ力向上に向けてiPad活用と主体的、対話的授業を目指して研究を進めます。
    45
    2463年進路説明会 2年職場体験マナー講習2023年6月23日学ぶ力向上に係る県市教育委員会訪問2023年6月21日

  • 2023-06-20
    2年茶道体験学習
    2年茶道体験学習2023年6月20日今年度も裏千家淡交会滋賀支部の矢守様、黒川様にご指導いただいています。木之本は早くから道徳教育に茶道を取り入れ、茶道の体験を通して自分と向き合う時間をもつことができています。年々の積み重ねが落ち着いた学習環境に良い効果を発揮しています。地域に根ざす誇りある文化活動に育っています。民生委員児童委員訪問2023年6月19日地域で活躍されている民生委員児童委員のみなさんが訪問してくださいました。日頃は、各地域での福祉活動に従事していらっしゃいます。子どもの生活についても目を配っていただいています。地域の子どもたちの学校生活を見ていただくことができました。ありがとうございました。
     授業参観民生委員児童委員訪問61
    1032年茶道体験学習2023年6月20日民生委員児童委員訪問2023年6月19日

  • 2023-06-02
    修学旅行6月2日(金)
    修学旅行6月2日(金)2023年6月2日5 本日の行程は無事に終了
    閉園前のディズニーランドを後にしました。雨風でコンディションはよくはありませんが、アトラクションや買い物に工夫をしながら時間いっぱい楽しく過ごしました。全員元気にホテルに到着しました。21時25分着。
    4 東京ディズニーランド到着
    予定通りみんな元気に集合して、ディズニーランドへ入りました。雨は弱くなりましたが、風が強く吹いています。みなさん雨合羽を用意して、アトラクション目指して行動しています。
    3 班別研修 午後
    自主研修は順調に進んでいます。研修計画にお昼ごはんも考えて行動しています。みんな、元気に活動しています。
    続きを読む>>>