R500m - 地域情報一覧・検索

市立木之本小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県長浜市の小学校 >滋賀県長浜市木之本町木之本の小学校 >市立木之本小学校
地域情報 R500mトップ >木ノ本駅 周辺情報 >木ノ本駅 周辺 教育・子供情報 >木ノ本駅 周辺 小・中学校情報 >木ノ本駅 周辺 小学校情報 > 市立木之本小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立木之本小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-20
    学期末懇談会 3年茶道教室
    学期末懇談会 3年茶道教室2023年12月19日月曜は初雪でしたが、ありがたいことに積雪が少なく登下校に支障はありませんでした。積雪の際は、朝の登校時間に東横町交差点から木之本中学校へ登る坂は上り一方通行の自主規制をお願いしています。地域の皆様には、今後もご協力くださいますようお願いいたします。
    保護者の皆様には、懇談会の出席をお願いしています。ご多用の中、お越しいただきます。ありがとうございます。
    18日(月)は3年生が最後の茶道を行いました。裏千家淡交会滋賀支部矢守先生、黒川先生にご指導いただきました。ありがとうございます。参加した3年生は、初雪の景色を見ながら、お茶を点てて落ち着いた時間を過ごしています。懇談会積雪2学期最後の週2023年12月18日16日(土)に第75期生徒会リーダー研修を行いました。新しいリーダーとしてそれぞれの学校のみんなに貢献したい気持ちをもって集まりました。すでに生徒会の具体的な個々の議案について、12月中に作成をしています。この日に全体のスローガンや委員会提案への意見を行うなど活発に話し合いができました。新しい木之本中学校生徒会活動に期待しています。
    今週は今年の学習を締めくくる時です。最後まで楽しくまじめにがんばりましょう。リーダー研修生徒会活動138728
    98学期末懇談会 3年茶道教室2023年12月19日2学期最後の週2023年12月18日

  • 2023-12-14
    美術作品展示
    美術作品展示2023年12月12日今年度いくつかの展覧会に入賞したたくさんの作品を展示しました。ていねいに仕上げたすばらしい作品を鑑賞してください。美術展作品138087
    34
    134美術作品展示2023年12月12日

  • 2023-12-11
    2年茶道
    2年茶道2023年12月11日2年生が2学期茶道教室を行いました。今回も裏千家淡交会滋賀支部より矢守先生、黒川先生にお越しいただき、熱心に指導していただいています。ありがとうございます。茶道教室キャラクター生徒会137749
    130
    1282年茶道2023年12月11日

  • 2023-12-10
    人権集会・生徒会交流会
    人権集会・生徒会交流会2023年12月8日生徒会による人権週間まとめの集会を行いました。2学期テーマ「人権と福祉」を中心に11月より学習してきました。各学級での取り組みについて全校で共有する場となります。
    人権集会での学習発表
    生徒会交流会
    第75期生徒会認証式、役員任命式 新しい木之本中学校のリーダーです。74期に続き、期待しています。
    第74期生徒会木之本中キャラクター製作披露
    木之本中初代キャラクター 桜木こうき・ 桜木しおり のきょうだいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    学校運営協議会・3年薬物乱用防止教室・こころの授業
    学校運営協議会・3年薬物乱用防止教室・こころの授業2023年12月7日12月6日(水)学校運営協議会を開催しました。委員の皆様には午前中に授業参観と情報交換をしていただいています。ご多用のところ、ご参加いただきました。ありがとうございます。学校生活の様子をみていただけたことと学校の成果と課題について共有し、ご意見をうかがえました。
    7日(木)、木之本青少年センターにお願いしていました薬物乱用防止教室を実施しました。横関薬剤師の講話を聴き、薬の害について理解を深めました。2年B組では、佐藤スクールカウンセラーによる心の授業をしていただきました。地域の方々に深くかかわっていただいているおかげで、より専門的な授業を行うことができます。ありがとうございます。コミュニティスクール学校運営協議会薬物乱用防止教室137189
    153学校運営協議会・3年薬物乱用防止教室・こころの授業2023年12月7日